『Path of Exile 2』真の推奨スペックとおすすめゲーミングPC11選!

本記事では、アクションRPGゲーム『Path of Exile 2 』(以下『PoE2』)を快適にプレイするために、推奨スペックと目的別のおすすめゲーミングPCをご紹介します。

特におすすめのモデルNEXTGEAR JG-A7G60NEXTGEAR JG-A7G7SGALLERIA XA7C-R48SLenovo Legion 5i Gen 9:カスタマイズモデル
外観NEXTGEAR JG-A5G5ANEXTGEAR JG-A7G7S レビューGALLERIA XA7C-R48S レビューLenovo Legion 5i Gen 9:カスタマイズモデル レビュー
CPUAMD Ryzen 7 5700XRyzen 7 5700XIntel Core i7-14700FIntel Core i7-14650HX
GPUNVIDIA GeForce RTX 4060 8GBGeForce RTX 4070 SUPER 12GBGeForce RTX 4080 SUPERGeForce RTX 4070 Laptop GPU 8GB
メモリ16GB(8GB×2)(DDR4-3200)16GB(8GB×2)(DDR4-3200)32GB(16GBx2)(DDR4-3200)32GB(16GB×2)(DDR5-5600)
ストレージ1TB SSD(M.2 NVMe Gen4)1TB SSD(M.2 NVMe Gen4×4)1TB SSD(M.2 NVMe Gen4)1TB SSD(M.2 NVMe Gen4)
CPU+GPUの評価性能 3.29
コスパ 0.140
性能 4.33
コスパ 0.126
性能 5.66
コスパ 0.102
性能 4.13
コスパ 0.123
総合評価性能 3.70
コスパ 0.0565
性能 4.22
コスパ 0.0641
性能 5.68
コスパ 0.0518
性能 4.92
コスパ 0.0622
販売価格164,800円(送料無料)224,800円(送料無料)430,980213,070円
おすすめする方60fps張り付きで画質にこだわらずプレイしたい方4K解像度で144fps以上の高画質・高フレームレートを考えている人ゲーム配信や動画編集などの作業や最新のゲームなども視野に入れている人デスクトップPCを置くスペースを確保できない方、持ち運びたい方
目次

PoE2の動作環境

CPU、GPU、メモリ、ストレージの4項目のシステム要件を公式最低スペック・公式推奨スペック・当サイトが考える真の推奨スペックの3つに分けてご紹介します。

公式最低スペック

CPUintel Core i7-7700 / AMD Ryzen 5 2500X
GPUNVIDIA GeForce GTX 960 (3GB) / AMD Radeon RX 4770 / Intel Arc A380
メモリ8GB RAM
ストレージ100GBの空き容量

『PoE2』の公式最低スペックは上記のとおりです。この構成で快適にプレイすることは難しいです。最低でもフレームレート60fps以上を出せるグラフィックを搭載したゲーミングPCを選びましょう。

公式推奨スペック

CPUintel Core i5-10500 / AMD Ryzen 5 3700X
GPUNVIDIA GeForce GTX 2060 / AMD Radeon RX 5600XT / Intel Arc A770
メモリ16GB RAM
ストレージ100GBの空き容量

『PoE2』の公式推奨スペックは上記のとおりです。高画質設定で60fps以上を出すには、より高性能な「NVIDIA GeForce RTX 4060」以上のグラボを搭載したゲーミングPCをおすすめします。

当サイトが考える真の推奨スペック

CPURyzen 7 5700X
GPUGeForce RTX 4070 SUPER 12GB
メモリ16GB(8GB×2)(DDR4-3200)
ストレージ1TB SSD(M.2 NVMe Gen4×4)

『PoE2』は最大6人でプレイできるアクションRPGです。MOD導入を考えている方、4K解像度で高画質・高フレームレートで快適にプレイしたいと考えている方には「NVIDIA GeForce RTX 4070」以上が搭載されたゲーミングPCをおすすめします。

PoE2向けゲーミングPCの選び方

どれぐらいの熱量で『PoE2』をプレイする予定なのかによってゲーミングPCの選び方が異なります。

  • 60fps張り付きで画質にこだわらずプレイしたい方(カジュアルにプレイしたい方)・・・GeForce RTX 4060、GeForce RTX 4060 Ti(ノートPCならGeForce RTX 4070 Laptop GPU)
  • 4K解像度で144fps以上の高画質・高フレームレートを考えている人(協力プレイをガチでプレイしたい方)・・・GeForce RTX 4070、GeForce RTX 4070 Ti(ノートPCならGeForce RTX 4070 Laptop GPU)
  • ゲーム配信や動画編集などの作業や最新のゲームなども視野に入れている人・・・GeForce RTX 4080 SUPER(ノートPCならGeForce RTX 4080 Laptop GPU)

上記のような基準で選ぶといいでしょう。

いずれもフルHD最高画質を前提とした選び方です。画質を落としてコストを抑えたい方には「GeForce RTX 4060」以上、WQHDや4KといったフルHD以上の高画質でプレイしたい場合は「GeForce RTX 4070」以上、さらにゲーム配信や動画編集などの作業などの高性能で選ぶなら「GeForce RTX 4080」以上を選ぶことで最新のゲームも快適にプレイできます。

PoE2のおすすめゲーミングPC12選

それでは『PoE2』のおすすめゲーミングPCをご紹介します。

60fps張り付きで画質にこだわらずプレイしたい方、4K解像度で144fps以上の高画質・高フレームレートを考えている人、ゲーム配信や動画編集などの作業や最新のゲームなども視野に入れている人の4種類に分けて、それぞれのおすすめを3モデルずつご紹介します。

60fps張り付きで画質にこだわらずプレイしたい方

NEXTGEAR JG-A7G60

NEXTGEAR JG-A5G5A

メーカーマウスコンピューター
CPUAMD Ryzen 7 5700X
GPUNVIDIA GeForce RTX 4060 8GB
メモリ16GB(8GB×2)(DDR4-3200)
ストレージ1TB SSD(M.2 NVMe Gen4)
電源750W(80PLUS BRONZE)
販売価格164,800円(送料無料)

NEXTGEAR JG-A7G60は、CPUにAMD Ryzen 7 5700X、GPUにNVIDIA GeForce RTX 4060 8GBを搭載したゲーミングPCです。NEXTGEAR JG-A7G60はCPU、GPUともに高性能なコストパフォーマンスに優れたミドルクラスのゲーミングPCです。これからゲーミングPCを購入したい初心者におすすめです。
NEXTGEAR JG-A7G60の公式通販


NEXTGEAR JG-A7G60のレビュー記事

FRGKB550/B/NTK

FRGKB550/B/NTK レビュー

メーカーFRONTIER
CPUAMD Ryzen 7 5700X
GPUGeForce RTX 4060 Ti
メモリ16GB(8GB×2)(DDR4-3200)
ストレージ1TB SSD(M.2 NVMe)
電源600W(80PLUS BRONZE)
販売価格172,800(税込)

FRGKB550/B/NTKは、CPUにAMD Ryzen 7 5700X、GPUにGeForce RTX 4060 Tiを搭載したゲーミングPCです。前述した、NEXTGEAR JG-A7G60と違う点は、電源容量が低い点とゲーミングPCとしては小型なので置き場所には困らないです。


FRGKB550/B/NTKの公式通販


FRGKB550/B/NTKのレビュー記事

NEXTGEAR JG-A5G6T

NEXTGEAR JG-A5G60

メーカーマウスコンピューター
CPUAMD Ryzen 5 7500F
GPUGeForce RTX 4060 Ti 8GB
メモリ16GB (8GB×2 )(DDR5-5200)
ストレージ1TB SSD(M.2 NVMe Gen4×4)
電源750W(80PLUS BRONZE)
販売価格179,800 円(送料無料)

NEXTGEAR JG-A5G6T CPUにAMD Ryzen 5 7500F、GPUにGeForce RTX 4060 Ti 8GBを搭載したゲーミングPCです。前述した二つのモデルと違う点は、メモリに最新規格のDDR5が搭載されており、データ転送速度が非常に速くゲームやアプリケーションの処理能力が高く快適に作業ができます。


NEXTGEAR JG-A5G6Tの公式通販


NEXTGEAR JG-A5G6Tのレビュー記事

4K解像度で144fps以上の高画質・高フレームレートを考えている人(迷ったらコレ)

NEXTGEAR JG-A7G7S

NEXTGEAR JG-A7G7S レビュー

メーカーパソコン工房
CPURyzen 7 5700X
GPUGeForce RTX 4070 SUPER 12GB
メモリ16GB(8GB×2)(DDR4-3200)
ストレージ1TB SSD(M.2 NVMe Gen4×4)
電源750W(80PLUS BRONZE)
販売価格224,800円(送料無料)

NEXTGEAR JG-A7G7Sは、CPUにAMD Ryzen 7 5700X、GPUにGeForce RTX 4070 SUPER 12GBを搭載したモデルです。価格を抑えてゲーミングPC選びに迷っているならNEXTGEAR JG-A7G7Sをおすすめします。『PoE2』はダークな世界観のアクションRPGなので、4K画像の高画質・高フレームレートで快適にプレイできます。


NEXTGEAR JG-A7G7Sの公式通販


NEXTGEAR JG-A7G7Sのレビュー記事

GALLERIA XA7R-R47S 5700X搭載

GALLERIA XA7C-R48S レビュー

メーカードスパラ
CPUAMD Ryzen 7 5700X
GPUGeForce RTX 4070 SUPER 12GB
メモリ16GB(8GB×2)(DDR4-3200)
ストレージ1TB(NVMe Gen4)
電源750W(80PLUS GOLD)
販売価格256,980

GALLERIA XA7R-R47S 5700X搭載は、CPUにAMD Ryzen 7 5700X、GPUにGeForce RTX 4070 SUPER 12GBを搭載したモデルです。前述した、NEXTGEAR JG-A7G7Sと違う点は、電源が750W(80PLUS GOLD)の容量分の価格差があります。構成的にはあまり変わらないのでデザインが気にいっている場合に選ぶといいでしょう。
GALLERIA XA7R-R47S 5700X搭載の公式通販


GALLERIA XA7R-R47S 5700X搭載のレビュー記事

G-Tune DG-A7G7S

G-Tune DG-A7G7S レビュー

メーカーマウスコンピューター
CPURyzen7 5700X
GPUGeForce RTX4070 SUPER  12GB
メモリ32GB(16GB×2)(DDR4-3200)
ストレージ1TB SSD(NVMeGen4×4)
電源750W(80PLUSBRONZE)
販売価格299,800円(送料無料)

G-Tune DG-A7G7Sは、CPUにRyzen7 5700X、GPUにGeForce RTX4070 SUPER  12GBを搭載したモデルです。前述した二つと比較すると、メモリが32GB搭載されている分、価格は上がっていますが、ほとんどのゲームプレイでメモリ不足を感じることはありません。

G-Tune DG-A7G7Sの公式通販


G-Tune DG-A7G7Sのレビュー記事

ゲーム配信や動画編集などの作業や最新のゲームなども視野に入れている人

GALLERIA XA7C-R48S

GALLERIA XA7C-R48S レビュー

メーカードスパラ
CPUIntel Core i7-14700F
GPUGeForce RTX 4080 SUPER
メモリ32GB(16GBx2)(DDR4-3200)
ストレージ1TB SSD(M.2 NVMe Gen4)
電源850W(80PLUS GOLD)
販売価格430,980

GALLERIA XA7C-R48Sは、CPUにIntel Core i7-14700F、GPUにGeForce RTX 4080 SUPERを搭載したモデルです。このモデルは32GBの大容量メモリと1TBの高速SSDを搭載しているので、ゲーム配信や動画編集などの作業や最新のゲームでも高画質・高フレームレートで快適にプレイできます。


GALLERIA XA7C-R48Sの公式通販


GALLERIA XA7C-R48Sのレビュー記事

FRGAG-B760/CG2

FRGAG-B760CG2 レビュー

メーカーFRONTIER
CPUIntel Core i7-14700F
GPUGeForce RTX 4080 SUPER
メモリ32GB(16GB×2)(DDR4-3200)
ストレージ1TB SSD(M.2 NVMe Gen4)
電源1000W(80PLUS GOLD)
販売価格392,800円+送料3,300円

FRGAG-B760/CG2は、CPUにIntel Core i7-14700F、GPUにGeForce RTX 4080 SUPERを搭載したモデルです。前述したGALLERIA XA7C-R48Sと違う点は、電源が1000W(80PLUS GOLD)の大容量な点です。ゲームロードの時間が短く、高いパフォーマンスで快適にプレイできるので比較的高価なゲーミングPCです。


FRGAG-B760/CG2の公式通販


FRGAG-B760/CG2レビュー記事

ゲーミングノートPCでプレイしたい方におすすめのモデル

Lenovo Legion 5i Gen 9:カスタマイズモデル

Lenovo Legion 5i Gen 9:カスタマイズモデル レビュー

メーカーLenovo
CPUIntel Core i7-14650HX
GPUGeForce RTX 4070 Laptop GPU 8GB
メモリ16GB(8GB×2)(DDR4 SO-DIMM)
ストレージ32GB(16GB×2)(DDR5-5600)
電源ACアダプター(230W)
ディスプレイ16インチ液晶パネル(ノングレア/リフレッシュレート165Hz/解像度2560×1600)
販売価格213,070円

Lenovo Legion 5i Gen 9:カスタマイズモデルは、CPUにIntel Core i7-14650HX、GPUにGeForce RTX 4070 Laptop GPU 8GBを搭載したモデルです。高解像度WQXGAディスプレイが搭載されているので、ダークな世界観の『PoE2』でも高画質なグラフィックで快適にプレイできるでしょう。

Lenovo Legion 5i Gen 9:カスタマイズモデルの公式通販

Lenovo Legion 5i Gen 9:カスタマイズモデルのレビュー記事

LEVEL-15WR173-i7-TLX

LEVEL-15WR173-i7-TLX

メーカーパソコン工房
CPUIntel Core i7-13700HX
GPUGeForce RTX 4070 Laptop GPU
メモリ16GB(8GB×2)(DDR5-4800)
ストレージ500GB SSD(M.2 NVMe Gen4)
電源ACアダプター
ディスプレイ15.6型カラー液晶パネル(ノングレア/リフレッシュレート240Hz/解像度2560×1440)
販売価格289,800円(会員登録で送料無料)

LEVEL-15WR173-i7-TLXは、CPUにIntel Core i7-13700HX、GPUにGeForce RTX 4070 Laptop GPUを搭載したモデルです。全体的にバランスの取れた構成で最新のゲームを高画質・高フレームレートで快適にプレイできます。15.6インチのWQHD(2560×1440)非光沢ディスプレイなので、長時間使用しても疲れにくいノングレア加工という点がメリットです。
LEVEL-15WR173-i7-TLXの公式通販


LEVEL-15WR173-i7-TLXのレビュー記事

LEVEL-17WG181-i7-VL1X-D

LEVEL-17WG181-i7-VL1X-D

メーカーパソコン工房
CPUIntel Core i7-13700HX
GPUGeForce RTX 4080 Laptop GPU
メモリ32GB(16GB×2)(DDR5-4800)
ストレージ1TB SSD(M.2 NVMe Gen4)
電源ACアダプター
ディスプレイ17.3インチ液晶パネル(ノングレア/リフレッシュレート165Hz/解像度2560×1440)
販売価格414,800円(会員登録で送料無料)

LEVEL-17WG181-i7-VL1X-Dは、CPUにIntel Core i7-13700HX、GPUにGeForce RTX 4080 Laptop GPUを搭載したモデルです。LEVEL-17WG181-i7-VL1X-Dは、デスクトップなみの性能を持っているノートPCです。さらに17型のWQHD(2560×1440)の高解像度ディスプレイで、前述した二つのモデルより画面が大きいので迫力のあるゲームプレイができます。
LEVEL-17WG181-i7-VL1X-Dの公式通販


LEVEL-17WG181-i7-VL1X-Dのレビュー記事

PoE2のおすすめゲーミングPCに関するよくある質問10選

PoE2のPC推奨スペックは?

Windows10以降、CPUがintel Core i5-10500 / AMD Ryzen 5 3700X、メモリーが16GB RAM、GPUがGeForce GTX 2060 / AMD Radeon RX 5600XT / Intel Arc A770、ストレージが100GBの空き容量が必要です。

PoE2のPCスペック最低は?

Windows10以降、CPUがintel Core i7-7700 / AMD Ryzen 5 2500X、メモリーが8GB RAM、GPUがNVIDIA GeForce GTX 960 (3GB) / AMD Radeon RX 4770 / Intel Arc A380、ストレージが100GBの空き容量が必要です。

PoE2はどのハードでプレイできる?

PoE2は、PC、PlayStation5、Xbox Series X | Sでプレイできます。

PoE2はオフラインでプレイできる?

PoE2は、インターネット接続が必要なオンラインアクションRPGゲームなので、オフラインではプレイできません。

PoE2はクロスプレイが可能か?

PoE2は、PC、PlayStation5、Xbox Series X | Sでクロスプレイが可能です。最大6人までの協力プレイが可能で、マルチプレイにも対応しています。

PC版、『PoE2』の価格はいくらですか?

PoE2はアーリーアクセスパックの価格がSteamで4,642円、PS Storeでは4,510円です。

PoE2のCPUの目安は?

CPUはintel Core i5-10500 / AMD Ryzen 5 3700Xがプレイできる目安となります。

PoE2のPCでコントローラーは使える?

PoE2では、DualShock 4、Dualsense、Xbox ワイヤレス コントローラーなどのファースト パーティ コントローラー、サード パーティの X-Input コントローラーなど、さまざまなゲーム コントローラーでプレイができます。

PoE2のストレージ容量は?

PoE2は最低でも100GBの空き容量が必要です。

PoE2はグラフィックボードなしでもプレイできる?

公式推奨にも記載されているので必要です。快適にプレイするには最低でも「GeForce RTX 4060」以上のGPUが搭載されているゲーミングPCをおすすめします。

迷ったらNEXTGEAR JG-A7G7Sがおすすめ!その3つの理由とは?

NEXTGEAR JG-A7G7S レビュー

もし迷ってしまったらNEXTGEAR JG-A7G7Sをおすすめします。

  1. 設定を下げなくてもPS5版よりも遅延の少ない環境でプレイできる
  2. PoE2以外のゲームでも快適にプレイできる
  3. 上記2点を満たすPCの中でも圧倒的にコストパフォーマンスが高い

以上の点から、迷ったらNEXTGEAR JG-A7G7Sをおすすめします。以下のリンク先から公式サイトに飛びますので、チェックしてみてください。

NEXTGEAR JG-A7G7Sの公式サイト

参考サイト

公式最低スペック・公式推奨スペックについては、以下のページから引用しています。