NEXTGEAR JG-A7G7Sをレビュー!6項目で実力を評価

BTOパソコンメーカーMOUSEの「ミドルクラスゲーミングPC」NEXTGEAR JG-A7G7Sのレビューを行いました。

本記事ではNEXTGEAR JG-A7G7Sの主要なパーツごとに性能とコスパの評価を行い、総合的な性能評価とコスパ評価をスコアとして算出しています。また、NEXTGEAR JG-A7G7Sの特徴・性能をまとめ、他モデルとの比較も行っています。

目次から各項目へ飛べるので、気になるものからチェックしてみてください。

NEXTGEAR JG-A7G7Sの公式サイト

NEXTGEAR JG-A7G7Sの基本スペック

メーカーマウスコンピューター
ブランド名NEXTGEAR JGシリーズ
製品名NEXTGEAR JG-A7G7S
OSWindows 11 Home 64ビット
CPURyzen 7 5700X
CPUクーラー水冷CPUクーラー(240mmラジエーター)
GPUGeForce RTX 4070 SUPER 12GB
メモリ16GB(8GB×2)(DDR4-3200)
ストレージ1TB SSD(M.2 NVMe Gen4×4)
電源750W(80PLUS BRONZE)
ケースファン前面×1 / 上面×2 / 背面×1  標準搭載
最大6個取付可能(前面×3 、上面×2、背面×1)
マザーボードAMD B550 チップセット
サイズ220(幅)×424(奥行き)×410(高さ) mm
販売価格224,800円(送料無料)

NEXTGEAR JG-A7G7Sの評価

CPU・GPU・メモリ・ストレージ・CPU+GPU・総合の6項目からスコアとして算出した結果、NEXTGEAR JG-A7G7SのCPU+GPUの性能評価は4.33、コスパ評価は0.126となり、総合の性能評価は4.22、コスパ評価は0.0641となりました。

評価項目性能(容量)評価コスパ評価
CPU 2.67
0.119
GPU 6.00
0.133
メモリ 3.20.0000712
ストレージ 5.00.00445
CPU+GPU 4.33
0.126
総合 4.22
0.0641

NEXTGEAR JG-A7G7Sの特徴

NEXTGEAR JG-A7G7Sは、マウスコンピューターのEC限定ゲーミングPCブランド「NEXTGEAR」のデスクトップPC「JGシリーズ」のプレミアムモデルです。
JGシリーズは片側にサイドガラスパネルを採用しており、LEDケースファンのカスタマイズでPC内部のデコレーションを楽しむことも可能です。ミニタワーサイズで、設置スペースを取りすぎない点も特徴です。

Ryzen 7 5700XとGeForce RTX 4070 SUPERを搭載し、コストパフォーマンスに優れています。CPUで価格を抑えつつ、高性能なグラフィックボードでしっかりとゲームを楽しむことができる構成になっています。
初心者から上級者まで幅広くおススメの製品です。

NEXTGEAR JG-A7G7Sのメリット

  • コストパフォーマンスが良い
  • ゲーミングPCとして十分なスペック
  • ミニタワーサイズで設置スペースの制限が少ない

NEXTGEAR JG-A7G7Sのデメリット

  • 前面にUSB Type-Cポートがない
  • 32GB推奨ゲームや動画編集・実況配信などの高負荷で使用したい場合はメモリ増設が必要

NEXTGEAR JG-A7G7Sの性能詳細

CPU

NEXTGEAR JG-A7G7Sに搭載されたRyzen 7 5700Xは、2022年4月に発売されたAMDのCPUです。このCPUは8コア16スレッドを備え、最大クロックは4.6GHzです。
Ryzen 7シリーズのなかで、Ryzen 7 5700XはRyzen 7 3700Xの後継モデルにあたります。上位モデルのRyzen 7 5800Xの発売から一年半後、クロック周波数を落とし、省電力性を図ったモデルとして登場しました。
Ryzen 7 5700Xは価格と性能のバランスがとても良く、ゲーミングPCのCPUとして人気のモデルです。各BTOメーカーでRyzen 7 5700Xを搭載したラインナップが発売されています。

PassMarkスコアは26,695となっています。

AMD Ryzen 7 5700X ベンチマーク
AMD Ryzen 7 5700Xのベンチマーク
出典:https://www.cpubenchmark.net

GPU

NEXTGEAR JG-A7G7Sに搭載されたRTX 4070 SUPERは、RTX40シリーズのミドルクラスのGPUです。前世代のハイエンドRTX3090を超える性能がありながらも、消費電力はRTX3070と同じに抑えられています。
フルHDでのゲームプレイはもちろん、WQHDでの競技性の高いFPSゲームプレイも楽しめます。4Kでも基本的に70fps以上で動作し、グラフィックスに凝ったアクションゲームを快適に遊べます。

RTX 4000シリーズはレイトレーシング機能が強化され、よりリアルで美麗な描画を楽しむことができます。
また、RTX 4000シリーズからDLSS3のフレーム生成機能が使えるようになりました。この機能では、AIが推測して中間フレームを自動生成します。DLSS3対応のゲームも続々と増えてきているため、新しいゲームを積極的に楽しみたい方におススメです。

PassMarkスコアは29,989となっています。

Geforce RTX 4070 SUPER ベンチマーク
Geforce RTX 4070 SUPERのベンチマーク
出典:https://www.videocardbenchmark.net

メモリ

NEXTGEAR JG-A7G7Sに搭載されたメモリは16GB(8GB×2)(DDR4-3200)となっています。
16GBはゲーミングPCとしては標準的な容量で、ほとんどのゲームプレイでメモリ不足を感じることはありません。ゲームと普段使い、簡単な映像編集くらいなら十分です。
しかし、32GBを推奨するようなゲームをプレイする場合や、動画編集・実況配信などの高負荷なアプリケーションを同時に使用する場合には、メモリの増設が必要です。
カスタマイズで64GBまで増設可能です。

ストレージ

NEXTGEAR JG-A7G7Sに搭載されたストレージは1TB SSD (M.2 NVMe Gen4×4)で、ゲームのロード時間はもちろん、動画の読込速度・書込速度も快速です。ストレージの速度に関して不満を感じることはまず無いでしょう。
1TBは、複数のゲームをインストールして遊んだり、画像や動画、ソフトウェアなどにも容量を使うことができる汎用性が高い容量です。
一方で、容量の大きなゲームをたくさんプレイしたい人や、ゲーム動画を保存したい人は増設を検討すると良いでしょう。
カスタマイズで4TBまで増設可能です。

電源

NEXTGEAR JG-A7G7Sに搭載された電源は750W(80PLUS BRONZE)です。
電源容量が大きくなると、それだけ安定した動作が可能になります。
カスタマイズで850W(80PLUS GOLD)に変更可能です。

NEXTGEAR JG-A7G7Sのオススメカスタマイズ

  1. メモリを16GBから32GBにカスタマイズ
  2. ストレージを1TBから2TBにカスタマイズ

上記2点がオススメです。

メモリのカスタマイズは、32GB推奨のゲームをプレイしたい方や、動画編集・実況配信などの高負荷なアプリケーションを同時に使用する方にオススメです。

ストレージのカスタマイズは、大容量ゲームをたくさんプレイしたり、ゲーム動画を保存して楽しみたい方におススメです。

同社モデルとの比較

NEXTGEAR JG-A7G7Sと同じ「NEXTGEAR JGシリーズ」で類似製品のNEXTGEAR JG-A7G7ANEXTGEAR JG-A7G7S(ホワイトカラーモデル)との比較を行いました。

NEXTGEAR JG-A7G7SNEXTGEAR JG-A7G7ANEXTGEAR JG-A7G7S(ホワイトカラーモデル)
CPURyzen 7 5700XRyzen 7 7700Ryzen 7 5700X
CPUクーラー水冷CPUクーラー(240mmラジエーター)水冷CPUクーラー(240mmラジエーター)水冷CPUクーラー(240mmラジエーター)
GPUGeForce RTX 4070 SUPER 12GBGeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GBGeForce RTX 4070 SUPER 12GB
メモリ16GB(8GB×2)(DDR4-3200)16GB(8GB×2)(DDR5-5200)16GB(8GB×2)(DDR4-3200)
ストレージ1TB SSD(M.2 NVMe Gen4×4)1TB SSD(M.2 NVMe Gen4×4)1TB SSD(M.2 NVMe Gen4×4)
電源750W(80PLUS BRONZE)750W(80PLUS BRONZE)750W(80PLUS BRONZE)
ファン前面×1 / 上面×2 / 背面×1  標準搭載
最大6個取付可能(前面×3 、上面×2、背面×1)
前面×1 / 上面×2 / 背面×1  標準搭載
最大6個取付可能(前面×3 、上面×2、背面×1)
前面×1 / 上面×2 / 背面×1  標準搭載
最大6個取付可能(前面×3 、上面×2、背面×1)
サイズ220(幅)×424(奥行き)×410(高さ) mm220(幅)×424(奥行き)×410(高さ) mm220(幅)×424(奥行き)×410(高さ) mm
販売価格224,800円(送料無料)299,800円(送料無料)232,500円(送料無料)
CPUの評価性能 2.67
コスパ 0.119
性能 3.46
コスパ 0.115
性能 2.67
コスパ 0.115
GPUの評価性能 6.00
コスパ 0.133
性能 6.33
コスパ 0.106
性能 6.00
コスパ 0.129
メモリの評価容量 3.20
コスパ 0.0000712
容量 3.20
コスパ 0.0000534
容量 3.20
コスパ 0.0000688
ストレージの評価容量 5.00
コスパ 0.00445
容量 5.00
コスパ 0.00334
容量 5.00
コスパ 0.0043
CPU+GPUの評価性能 4.33
コスパ 0.126
性能 4.9
コスパ 0.111
性能 4.33
コスパ 0.122
総合評価性能 4.22
コスパ 0.0641
性能 4.5
コスパ 0.0561
性能 4.22
コスパ 0.0621

NEXTGEAR JG-A7G7AはCPUがRyzen 7 7700、GPUが RTX 4070 Ti SUPER、メモリがDDR5-5200にアップグレードされています。
CPU+GPUの評価スコアは3モデルで最も高く、販売価格も最高額です。

NEXTGEAR JG-A7G7S(ホワイトカラーモデル)はNEXTGEAR JG-A7G7Sと同じ構成ですが、価格が少し上がります。

NEXTGEAR JG-A7G7Sをオススメする方

  • 初めてのゲーミングPCでどれを買えば良いのかわからない方
  • 価格を抑えたい方


NEXTGEAR JG-A7G7Sの公式通販

NEXTGEAR JG-A7G7Aをオススメする方

  • より美しいグラフィックでゲームに没頭したい方
  • ゲームだけでなく、ゲーム配信や動画編集等クリエイティブな作業もする方


NEXTGEAR JG-A7G7Aの公式通販


NEXTGEAR JG-A7G7Aのレビュー記事

NEXTGEAR JG-A7G7S(ホワイトカラーモデル)をオススメする方

  • 価格を抑えたい方
  • 白ケースのゲーミングPCを探している方


NEXTGEAR JG-A7G7S(ホワイトカラーモデル)の公式通販

他社モデルとの比較

NEXTGEAR JG-A7G7Sと同価格帯の他社の人気モデルとして、FRONTIERのFRGAG-B550M/C/NTKとドスパラのGALLERIA XA7R-R47S 5700X搭載との比較を行いました。

NEXTGEAR JG-A7G7SFRGAG-B550M/C/NTKGALLERIA XA7R-R47S 5700X搭載
メーカーマウスコンピューターFRONTIERドスパラ
ブランド名NEXTGEAR JGシリーズGAシリーズ B550チップセットGALLERIA X-Series
CPURyzen 7 5700XRyzen 7 5700XRyzen 7 5700X
CPUクーラー水冷CPUクーラー(240mmラジエーター)空冷CPUクーラー空冷式 12cmサイドフロー大型CPUファン
GPUGeForce RTX 4070 SUPER 12GBGeForce RTX 4070 SUPER 12GBGeForce RTX 4070 SUPER 12GB
メモリ16GB(8GB×2)(DDR4-3200)32GB(16GBx2)(DDR4-3200)16GB(8GB×2)(DDR4-3200)
ストレージ1TB SSD(M.2 NVMe Gen4×4)1TB SSD(M.2 NVMe)1TB SSD(M.2 NVMe Gen4)
電源750W(80PLUS BRONZE)850W(80PLUS GOLD)750W(80PLUS GOLD)
ファン前面×1 / 上面×2 / 背面×1  標準搭載
最大6個取付可能(前面×3 、上面×2、背面×1)
120mmケースファン/前面×2 / 背面×1 標準搭載140mmケースファン/前面x1/背面x1 標準装備
サイズ220(幅)×424(奥行き)×410(高さ) mm210(幅)×465(奥行き)×457(高さ) mm220(幅)×440(奥行き)×480(高さ) mm
保証期間3年間(センドバック保証)1年間(センドバック保証)1年間(持込)
納期約6営業日で出荷約3営業日で出荷翌日出荷
販売価格224,800円(送料無料)219,800円+送料3,300円224,980円+送料3,300円
CPUの評価性能 2.67
コスパ 0.119
性能 2.67
コスパ 0.120
性能 2.67
コスパ 0.117
GPUの評価性能 6.00
コスパ 0.133
性能 6.00
コスパ 0.134
性能 6.00
コスパ 0.131
メモリの評価容量 3.20
コスパ 0.0000712
容量 6.40
コスパ 0.0001430
容量 3.20
コスパ 0.0000701
ストレージの評価容量 5.00
コスパ 0.00445
容量 5.00
コスパ 0.00448
容量 5.00
コスパ 0.00438
CPU+GPUの評価性能 4.33
コスパ 0.126
性能 4.33
コスパ 0.127
性能 4.33
コスパ 0.124
総合評価性能 4.22
コスパ 0.0641
性能 5.02
コスパ 0.0647
性能 4.22
コスパ 0.0630

CPU、GPU、ストレージ容量いずれの製品でも同じです。標準メモリ容量はFRGAG-B550M/C/NTKが一番大きいですが、ストレージがGen4ではないため、他の2製品に比べてデータ転送速度が劣ります。性能が良いPCをお探しの方は、FRGAG-B550M/C/NTKのストレージをGen4にカスタマイズすると良いかもしれません。

メモリ容量は32GBのFRGAG-B550M/C/NTKが一番大きいです。メモリ性能はいずれもDDR4-3200で同じです。メモリ容量のカスタマイズはNEXTGEAR JG-A7G7SとFRGAG-B550M/C/NTKは64GBまで、GALLERIA XA7R-R47S 5700X搭載は128GBまで対応しています。

ストレージは1TB SSD(M.2 NVMe Gen4)搭載のNEXTGEAR JG-A7G7S、GALLERIA XA7R-R47S 5700X搭載が優れています。FRGAG-B550M/C/NTKも1TB(M.2 NVMe)ですがGen4ではないため性能が劣ります。

電源は850W(80PLUS GOLD)搭載のFRGAG-B550M/C/NTKが最も優れています。電源のカスタマイズはNEXTGEAR JG-A7G7Sが850Wまで、FRGAG-B550M/C/NTKが1500Wまで、GALLERIA XA7R-R47S 5700X搭載が1200Wまで対応しており、電源の拡張性の観点でもFRGAG-B550M/C/NTKが優れています。

冷却性能はケースファンの標準搭載数・最大取付可能数が最も多いNEXTGEAR JG-A7G7Sが最も優れています

保証期間NEXTGEAR JG-A7G7Sが3年と最も長いです。NEXTGEAR JG-A7G7S とFRGHLB760/SG1は1年間ですが、持込 or センドバックという違いがあります。

ケースカラーはNEXTGEAR JG-A7G7Sは黒で、オプションでLEDカラーが選択可能です。FRGAG-B550M/C/NTKは白と黒の2色から選択可能です。GALLERIA XA7R-R47S 5700X搭載は金属の質感を楽しめるガンメタリック塗装です。オプションでアルミヘアライン外装も選択可能です。

NEXTGEAR JG-A7G7Sをオススメする方

  • 保証期間を重視する方
  • 冷却性能を重視する方


NEXTGEAR JG-A7G7Sの公式通販

FRGAG-B550M/C/NTKをオススメする方

  • メモリ容量を重視する方
  • 白ケースのゲーミングPCを探している方
  • PCをカスタマイズする予定があり、電源の拡張性を重視する方

 


FRGAG-B550M/C/NTKの公式通販

GALLERIA XA7R-R47S 5700X搭載をオススメする方

  • 納期を重視する方
  • メタリックな外装のゲーミングPCを探している方
  • メモリ容量を128GBまでカスタマイズしたい方


GALLERIA XA7R-R47S 5700X搭載


GALLERIA XA7R-R47S 5700X搭載のレビュー記事

NEXTGEAR JG-A7G7Sはどこで買える?

  • 公式通販

公式通販でのみ購入可能です。
マウスコンピューターは一年を通じて、頻繁にセールが開催されています。欲しい機種が決まったら、セールを狙ってみるのも良いかもしません。


NEXTGEAR JG-A7G7Sの公式通販

参考サイト

CPUとGPUのベンチマークスコアは以下のサイトを参照しました。