コスパが良いと言われているNEXTGEAR JG-A7G6Tのレビューを行いました。
本記事ではNEXTGEAR JG-A7G6Tの性能とコスパのメリット、デメリットをお伝えし、性能評価とコスパ評価をスコアとして算出しているので参考にしてください。また、同社比較や他社比較を行っているのでそちらの方も参考にしてみてください。
NEXTGEAR JG-A7G6Tの基本スペック
メーカー | マウスコンピューター |
ブランド名 | NEXTGEAR |
製品名 | NEXTGEAR JG-A7G6T |
OS | Windows 11 Home |
CPU | Ryzen 7 7700 |
CPUクーラー | 水冷CPUクーラー (240mmラジエーター) |
GPU | GeForce RTX 4060 Ti 8GB |
メモリ | 16GB(8GB×2)(DDR5-5200) |
ストレージ | 1TB SSD(M.2 NVMe Gen4) |
電源 | 750W(80PLUS BRONZE) |
ケースファン | 120mmケースファン 前面×1/背面×1 水冷CPUクーラーファン上面×2 前面は最大3基取付可能 |
マザーボード | AMD A620 チップセット |
サイズ | 220(幅)×424(奥行き)×410(高さ) mm |
販売価格 | 209,800円(送料無料) |
NEXTGEAR JG-A7G6Tの評価
CPU・GPU・メモリ・ストレージの4項目からスコアとして算出した結果、NEXTGEAR JG-A7G6TのCPU+GPUの性能評価は4.01、コスパ評価は0.136となり、総合の性能評価は4.05、コスパ評価は0.069となりました。
評価項目 | 性能(容量)評価 | コスパ評価 |
CPU | 3.45 | 0.164 |
GPU | 4.58 | 0.109 |
メモリ | 3.2 | 0.0000762 |
ストレージ | 5.0 | 0.00476 |
CPU+GPU | 4.01 | 0.136 |
総合 | 4.05 | 0.069 |
NEXTGEAR JG-A7G6Tの特徴
NEXTGEAR JG-A7G6TはRyzen 7 7700とGeForce RTX 4060 Tiを搭載しています。グラボであるGeForce RTX 4060 TiはフルHDでのゲームに特化している為、とても良い組み合わせになっています。
また、追加カスタマイズでフロントパネル側に最大3個、リアに1個、トップに2個、最大6個のケースファンが取付可能なので冷却効果もあり、低価格なのに十分なコスパと言えるPCです。ブラックミニタワーケース(前面×1/上面×2/背面×1)が標準ですが、ブラックミニタワーケース強化ガラスサイドパネル「マゼンタLED」「青色LED」「赤色LED」(前面×3/上面×2/背面×1)の3種類は5,500円(税込)、ホワイトミニタワーケース強化ガラスサイドパネルRGBケースファン(前面×3/上面×2/背面×1)ブラックミニタワーケース強化ガラスサイドパネルRBGケースファン(前面×3/上面×2/背面×1)は9,900円(税込)で自分好みのPCにカスタマイズできます。比較的安価なので白いゲーミングPCにしたいという方にもオススメできるモデルです。
そして、ストレージも1TBなので十分な容量となっています。
メモリも標準の16GBなので十分ですが、編集作業や実況配信など大容量が必要になる場合は32GB 15,400円(税込)、64GB 34,100円(税込)で増設可能です。
NEXTGEAR JG-A7G6Tのメリット
- コストパフォーマンスが良い
- SSDが高速なので重いゲームにも対応してます
- 冷却ファンが多くできるので冷却効果も期待できる
- 3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポートをしてくれる
NEXTGEAR JG-A7G6Tのデメリット
- 標準メモリが16GBで作業内容によっては不足する可能性がある
- 高負荷時にはファンの回転音が大きい
- カスタマイズをしないとPC内部が光らない
NEXTGEAR JG-A7G6Tの性能詳細
CPU
Ryzen 7 7700は2023年1月に販売しており、8コア16スレッドの省電力モデルで、定格/最大クロックは3.8GHz/5.3GHzです。8コア16スレッドなのでZen3と比べてみると処理能力が格段とアップしてます。
PassMarkスコアは34,570となっています。

GPU
GeForce RTX 4060 Ti はアメリカの半導体メーカー「NVIDIA」が発売している、GeForce RTX™ 40シリーズのエントリークラスにあたるグラフィックボードです。こちらのモデルでは8GBですが、それでも省電力でコスパの良いGPUとなっております。また、フルHDでのゲームに特化してますのでゲームの速度にストレスなく行えることもこのモデルの良いメリットとなってます。
PassMarkスコアは22,912となっています。

メモリ
NEXTGEAR JG-A7G6Tに搭載されたメモリは16GB (8GB×2 / DDR5-5200)となっています。
16GBはゲーミングPCとしてゲームのみ楽しむ分なら問題ないですが、配信や動画編集、同時に作業をされる場合はメモリの増設をした方が良いでしょう。
ストレージ
NEXTGEAR JG-A7G6Tに搭載されたストレージは1TB SSD(M.2 NVMe Gen4)で、ゲームの読み込み速度などストレスなくスムーズに行ってくれます。
そして標準から1TBなので不満はないでしょう。
電源
NEXTGEAR JG-A7G6Tに搭載された電源は750W(80PLUS BRONZE)です。
RTX 4060 Ti搭載マシンの推奨システム電力は550Wとされています。
CPUには電力制限が設定されていることも考慮すると、必要な電力容量は心配無用です。
ただし、高負荷な作業をしたい場合はGOLD認証にすることによって余裕を持たせるのがよいでしょう。
NEXTGEAR JG-A7G6Tのオススメカスタマイズ
- メモリを16GBから32GBにカスタマイズ
上記1点がオススメです。
メモリは16GBしかないので通常なのであれば十分ですが、32GBまで増やすとゲームの速度も快適な速度で行えます。特にゲーム配信など同時に作業するときなど16GBでは少なくなりがちなので32GBまで増やすことをオススメします。
同社モデルとの比較
NEXTGEAR JG-A7G6Tはコスパの良いPCなので同じメーカーであるマウスコンピューターのホワイトカラーモデルのG-Tune DG-I7G7SとG-Tune DG-I5A7Xで比較を行いました。
NEXTGEAR JG-A7G6T | G-Tune DG-I7G7S | G-Tune DG-I5A7X | |
CPU | Ryzen 7 7700 | Core i7-14700F | Core i5-14400F |
CPUクーラー | 水冷CPUクーラー(240mmラジエーター) | 水冷CPUクーラー(240mmラジエーター) | 空冷CPUクーラー |
GPU | GeForce RTX 4060 Ti 8GB | GeForce RTX 4070 SUPER | Radeon RX 7700 XT 12GB |
メモリ | 16GB(8GB×2)(DDR5-5200) | 32GB (16GB×2)(DDR5-5600) | 16GB(8GB×2)(DDR5-5600) |
ストレージ | 1TB SSD(M.2 NVMe Gen4) | 1TB SSD(M.2 NVMe Gen4) | 1TB SSD(M.2 NVMe Gen4) |
電源 | 750W(80PLUS BRONZE) | 750W(80PLUS BRONZE) | 750W(80PLUS BRONZE) |
ファン | 120mmケースファン 前面×1/背面×1 水冷CPUクーラーファン上面×2 前面は最大3基取付可能 | 120mmケースファン 前面×2/背面×1 水冷CPUクーラーファン | 9cmケースファン ヒートパイプ式 背面×1 オリジナルサイドフローCPUクーラー 前面は2基取付可能 |
サイズ | 220(幅)×424(奥行)×410(高さ) | 189(幅)×396(奥行)×390(高さ) | 189(幅)×396(奥行)×390(高さ) |
販売価格 | 209,800円(送料無料) | 299,800円(送料無料) | 229,900円(送料無料) |
CPUの評価 | 性能 3.45 コスパ 0.164 | 性能 4.48 コスパ 0.149 | 性能 2.57 コスパ 0.112 |
GPUの評価 | 性能 4.58 コスパ 0.109 | 性能 6 コスパ 0.100 | 性能 4.44 コスパ 0.096 |
メモリの評価 | 性能 3.2 コスパ 0.0000762 | 容量 6.4 コスパ 0.000107 | 容量 3.2 コスパ 0.0000695 |
ストレージの評価 | 性能 5 コスパ 0.00476 | 容量 5 コスパ 0.00334 | 容量 5 コスパ 0.00434 |
CPU+GPUの評価 | 性能 4.01 コスパ 0.136 | 性能 5.24 コスパ 0.125 | 性能 3.50 コスパ 0.104 |
総合評価 | 性能 4.06 コスパ 0.069 | 性能 5.47 コスパ 0.0636 | 性能3.80 コスパ 0.053 |
NEXTGEAR JG-A7G6TはGeForce RTX 4060 Tiが搭載されており、コスパの良いPCと言えます。
G-Tune DG-I7G7SとG-Tune DG-I5A7Xは無線が搭載しているので速度は早いですが、その分値段が高くなってしまいます。
NEXTGEAR JG-A7G6Tをオススメする方
- ゲーミングPCを初めて購入する方
- コスパを重視する方
G-Tune DG-I7G7Sをオススメする方
- 重いゲームを楽しみたい方
- ゲーム配信などで大容量のメモリが必要な方
G-Tune DG-I7G7Sの公式通販
G-Tune DG-I7G7Sのレビュー記事
G-Tune DG-I5A7Xをオススメする方
- 空冷CPUクーラーが良い方
- 無線で速度をスムーズにしたい方
他社モデルとの比較
NEXTGEAR JG-A7G6Tと同価格帯の他社の人気モデルとして、マウスコンピューターの GALLERIA RM5C-R46TとFRONTIER FRGKLB760M/SG1との比較を行いました。
NEXTGEAR JG-A7G6T | GALLERIA RM5C-R46T | FRGKLB760M/SG1 | |
メーカー | マウスコンピューター | ガレリア | FRONTIER |
ブランド名 | NEXTGEAR | GALLERIA R-Series | GKLシリーズ |
CPU | Ryzen 7 7700 | Core i5-14400F | Core i5-14400F |
CPUクーラー | 水冷CPUクーラー (240mmラジエーター) | (空冷式) 静音パックまんぞくコース | (空冷式)CPUクーラー サイドフロータイプ |
GPU | GeForce RTX 4060 Ti 8GB | GeForce RTX 4060 Ti 8GB | Radeon RX 7600 8GB |
メモリ | 16GB(8GB×2)(DDR5-5200) | 16GB(8GB×2)(DDR5-4800) | 16GB(8GB×2)(DDR4-3200) |
ストレージ | 1TB SSD(M.2 NVMe Gen4) | 500GB SSD (M.2 NVMe Gen4 ) | 1TB SSD (M.2 NVMe Gen4) |
電源 | 750W(80PLUS BRONZE) | 650W (80PLUS GOLD) | 600W (80PLUS BRONZE) |
ファン | 120mmケースファン 前面×1/背面×1 水冷CPUクーラーファン上面×2 前面は最大3基取付可能 | 140mmケースファン 前面×1/背面×1 標準搭載 前面と上面は最大2基取付可能 | 垂直エアフロー 最大2基まで取付可能 |
サイズ | 220(幅)×424(奥行)×410(高さ)mm | 220(幅)×440(奥行)×425(高さ) mm | 215(幅) x 401(奥行)×347(高さ) mm |
保証期間 | 3年間(センドバック保証) | 1年間(持込) | 1年間(センドバック保証) |
納期 | 約7営業日で出荷 | 翌日出荷 | 受注生産 |
販売価格 | 209,800円(送料無料) | 199,980円+送料3,300円 | 176,800円+送料3,300円 |
CPUの評価 | 性能 3.45 コスパ 0.164 | 性能 2.58 コスパ 0.143 | 性能 2.57 コスパ 0.143 |
GPUの評価 | 性能 4.58 コスパ 0.109 | 性能 4.58 コスパ 0.105 | 性能 3.26 コスパ 0.090 |
メモリの評価 | 性能 3.2 コスパ 0.0000762 | 容量 3.2 コスパ 0.0000800 | 容量 3.2 コスパ 0.0000888 |
ストレージの評価 | 性能 5 コスパ 0.00476 | 容量 2.5 コスパ 0.00250 | 容量 5.0 コスパ 0.00555 |
CPU+GPUの評価 | 性能 4.01 コスパ 0.136 | 性能 3.58 コスパ 0.155 | 性能 2.91 コスパ 0.116 |
総合評価 | 性能 4.06 コスパ 0.069 | 性能 3.22 コスパ 0.0616 | 性能 3.50 コスパ 0.059 |
NEXTGEAR JG-A7G6Tは全体的にGALLERIA RM5C-R46TやFRGKLB760M/SG1よりも優れていますが、NEXTGEAR JG-A7G6Tの納期は1週間程出荷までに時間がかかってしまいます。その為、納期を重視する方はGALLERIA RM5C-R46Tの方が良いと思います。
メモリ容量はどの機種も16GBとなっており、性能もどれもさほど変わらない為、購入の判断にするのは難しいかと思われます。
ストレージはFRGKLB760M/SG1とNEXTGEAR JG-A7G6TのSSD 1TBなのですが、GALLERIA RM5C-R46Tは500GBとなっています。
電源は750W 80PLUS BRONZE搭載のNEXTGEAR JG-A7G6Tが一番強いW数となっています。
冷却性能はケースファンの標準搭載数・最大取付可能数はNEXTGEAR JG-A7G6Tが多いですが、ケースサイズは140mmケースファンのGALLERIA RM5C-R46Tの方が少し大きいです。
保証期間はNEXTGEAR JG-A7G6Tが3年と最も長いです。
NEXTGEAR JG-A7G6Tをオススメする方
- 保証期間を重視する方
- コスパを重視する方
- 冷却性能を重視する方
GALLERIA RM5C-R46Tをオススメする方
- 納期を重視する方
- 空冷式が良い方
GALLERIA RM5C-R46Tの公式通販
GALLERIA RM5C-R46Tのレビュー記事
FRGKLB760M/SG1をオススメする方
- ゲーミングPCを初めて購入される方
- 価格を重視する方
GALLERIA RM7C-R46Tはどこで買える?
- 公式通販
- アマゾン
- 楽天
- ヤフーショッピング
上記のサイトで購入することができますが、基本的には公式通販で購入することをオススメします。
アマゾン・楽天・ヤフーショッピングでは送料無料と同じ場合が多いですが、保証期間が1年だったりとする為、公式通販で購入する事をオススメします。また、公式通販だと一部機種や期間によって割引をしている時もありますし、保証期間が3年と長いのでオススメです。
NEXTGEAR JG-A7G6Tの公式通販
参考サイト
CPUとGPUのベンチマークスコアは以下のサイトを参照しました。