ゲームプレイやクリエイティブ作業に安定性をもたらすLEVEL-R7B6-LCR77X-UTXのレビューを行いました。
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXの主要なパーツごとに性能とコスパの評価を行い、総合的な性能評価とコスパ評価をスコアとして算出しています。また、LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXの特徴・性能をまとめ、他モデルとの比較も行っています。
目次から各項目へ飛べるので、気になるものからチェックしてみてください。
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXの公式サイト
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXの基本スペック
メーカー | パソコン工房 |
ブランド名 | LEVEL∞ R-Class |
製品名 | R7B6-LCR77X-UTX |
OS | Windows 11 Home |
CPU | AMD Ryzen 7 7700X |
CPUクーラー | 水冷クーラー 360mm |
GPU | GeForce RTX 4070 Ti SUPER |
メモリ | 16GB(8GB×2)(DDR5-4800) |
ストレージ | 1TB SSD(M.2 NVMe Gen4) |
電源 | 750W(80PLUS BRONZE) |
ケースファン | 120mmケースファン 上面 x2 / 背面×1 標準搭載 |
マザーボード | AMD B650 チップセット |
サイズ | 220(幅)×493(奥行き)×465(高さ) mm |
販売価格 | 364,800円(会員登録で送料無料) |
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXの評価
CPU・GPU・メモリ・ストレージ・CPU+GPU・総合の6項目からスコアとして算出した結果、LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXのCPU+GPUの性能評価は4.90、コスパ評価は0.0908となり、総合の性能評価は4.50、コスパ評価は0.0461となりました。
評価項目 | 性能(容量)評価 | コスパ評価 |
CPU | 3.46 | 0.0948 |
GPU | 6.34 | 0.0869 |
メモリ | 3.20 | 0.0000439 |
ストレージ | 5.00 | 0.00274 |
CPU+GPU | 4.90 | 0.0908 |
総合 | 4.50 | 0.0461 |
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXの特徴
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXは、CPUにRyzen 7 7700X、GPUにNVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPERを搭載し、高性能なゲームを実現するために適しています。
Ryzen 7 7700Xは高い処理性能を持ち、RTX 4070 Ti SUPERは最新のグラフィックス技術を活用しています。メモリも16GBと標準的で、ストレージは1TBあり数多くのゲームタイトル保存も可能です。CPUクーラーに水冷式360mmラジエターを搭載しており、冷却性能も抜群です。
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXのメリット
- ゲームプレイやクリエイティブ作業に適している
- 水冷式360mmラジエターを搭載しており、冷却も安心
- ストレージも十分あり、多くのゲームタイトルにも対応
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXのデメリット
- メモリが16GBで3Dモデリングなどの作業には少し不安
- RTX 4070 Ti SUPERがゲーム性能的にRTX 4070 Tiと似たり寄ったりで、クリエーター向き
- Ryzen 7 7700Xも一世代前のモデルになってしまい、コスパが悪い
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXの性能詳細
CPU
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXに搭載されたRyzen 7 7700Xは、8コア/16スレッド、ベースクロック4.5GHz、ブーストクロック最大5.4GHzにまで達します。TDPは105W、PCIe5.0対応で高速なデータ転送が可能です。
PassMarkスコアは34,570となっています。

GPU
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXに搭載されたNVIDIA GeForce RTX 4070 T SUPERiは、レイトレーシング技術とNVIDIA DLSSにも対応しています。リアルな光の表現や高画質なゲームプレイを実現します。CUDAコア8448基、ブーストクロック2.61MHzとなっています。メモリ容量は16GBあり、負荷が重たいシーンで性能に関わるVRAMバス幅も256bitに強化されています。
PassMarkスコアは31,686となっています。

メモリ
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXに搭載されたメモリは、16GB (8GB×2) (DDR5-4800)となっています。標準で16GBはゲーミングPCとして十分な容量で、外部クロックが最大2400MHzまで対応しており、最高で38.4GB/sのデータ転送が可能です。 しかし、オーバークロックをする場合、安定背の問題が発生することがあります。
ストレージ
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXに搭載されたストレージは1TB SSD(M.2 NVMe Gen4)で、容量も十分あり高速な読み書きが提供できます。 一方で、容量が1TBありますが、動画編集などの保存や大きなデータ保存や長期的な保存には向きません。カスタマイズで追加のSSDDを選択することも可能です。
電源
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXに搭載された電源は750W(80PLUS BRONZE)です。現在の構成に十分な電力を供給します。ただ、電源の安定性を考えるのであれば、80PLUS GOLDを検討するのも良いでしょう。
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXのオススメカスタマイズ
- メモリを16GBから32GBに変更カスタマイズ
- ストレージに4TB HDDを追加カスタマイズ
- 電源を750W(80PLUS GOLD )に変更カスタマイズ
上記3点がオススメです。
最新のゲームやマルチタスク環境、クリエイティブ作業などの高負荷作業では、16GBでは不足する場合があります。32GBにカスタマイズすることで、より快適な動作に期待できます。ストレージは、4TB HDDを追加することで、ストレージの容量を増やし、長期的な保存も可能にします。電源を80 PLUS BRONZEから80 PLUS GOLDに変更し、安定した電力供給が行えるようにすることも大切です。
同社モデルとの比較
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXはミドルクラスということで、同性能クラスのLEVEL-R7B6-LCR77X-TT1XとLEVEL-R7B6-R97X-UTXとの比較を行いました。
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTX | LEVEL-R7B6-LCR77X-TT1X | LEVEL-R7B6-R97X-UTX | |
CPU | AMD Ryzen 7 7700X | AMD Ryzen 7 7700X | AMD Ryzen 7 9700X |
CPUクーラー | 水冷式360mmラジエター | 水冷式360mmラジエター | 水冷式240mmラジエター |
GPU | GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB | GeForce RTX 4070 SUPER 12GB | GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB |
メモリ | 16GB(8GB×2)(DDR5-4800) | 16GB(8GB×2)(DDR5-4800) | 16GB(8GB×2)(DDR5-4800) |
ストレージ | 1TB SSD(M.2 NVMe Gen4) | 1TB SSD(M.2 NVMe Gen4) | 1TB SSD(M.2 NVMe Gen4) |
電源 | 750W(80PLUS BRONZE) | 750W(80PLUS BRONZE) | 750W(80PLUS BRONZE) |
ファン | 120mmケースファン 上面×2//背面×1 標準搭載 | 120mmケースファン 上面×2//背面×1 標準搭載 | 120mmケースファン 上面×2//背面×1 標準搭載 |
サイズ | 220(幅)×493(奥行き)×465(高さ) mm | 220(幅)×493(奥行き)×465(高さ) mm | 220(幅)×493(奥行き)×465(高さ) mm |
販売価格 | 364,800円(会員登録で送料無料) | 299,800円(会員登録で送料無料) | 329,800円(会員登録で送料無料) |
CPUの評価 | 性能 3.46 コスパ 0.0948 | 性能 3.46 コスパ 0.115 | 性能 3.75 コスパ 0.114 |
GPUの評価 | 性能 6.34 コスパ 0.0869 | 性能 5.99 コスパ 0.100 | 性能 6.34 コスパ 0.0961 |
メモリの評価 | 容量 3.20 コスパ 0.0000439 | 容量 3.20 コスパ 0.0000534 | 容量 3.20 コスパ 0.0000485 |
ストレージの評価 | 容量 5.00 コスパ 0.00274 | 容量 5.00 コスパ 0.00334 | 容量 5.00 コスパ 0.00303 |
CPU+GPUの評価 | 性能 4.90 コスパ 0.0908 | 性能 4.72 コスパ 0.108 | 性能 5.04 コスパ 0.105 |
総合評価 | 性能 4.50 コスパ 0.0461 | 性能 4.41 コスパ 0.0546 | 性能 4.57 コスパ 0.0532 |
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXとLEVEL-R7B6-R97X-UTXは、GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GBが搭載され、レイトレーシング対応ゲームでも高解像度でゲームが快適に遊べます。LEVEL-R7B6-LCR77X-TT1Xは、GeForce RTX 4070 SUPER 12GBが搭載 され、VRAMが12GBとなり性能も若干劣ります。
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXをオススメする方
- 高パフォーマンスを求める方
- 動画編集などのクリエイティブ作業もする方
LEVEL-R7B6-LCR77X-TT1Xをオススメする方
- コストパフォーマンスを求める方
- 快適に高解像度ゲームを楽しみたい方
LEVEL-R7B6-R97X-UTXをオススメする方
- 最新のRyzen 7 9700Xを体験したい方
- 4K解像度でゲームを楽しみたい方
他社モデルとの比較
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXと同価格帯の他社モデルとして、パソコンSHOPアーク(ark)のAG-AR8B65MGL7IS-AP2とパソコンショップSEVENのZEFT R53Iとの比較を行いました。
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTX | AG-AR8B65MGL7IS-AP2 | ZEFT R53I | |
メーカー | パソコン工房 | パソコンSHOPアーク(ark) | パソコンショップSEVEN |
ブランド名 | LEVEL∞ R-Class | arkhive Gaming Alliance | ZEFT |
CPU | AMD Ryzen 7 7700X | AMD Ryzen 7 7700X | AMD Ryzen 7 7700X |
CPUクーラー | 水冷式360mmラジエター | 空冷サイドフロー【ホワイトモデル】 | 空冷静音CPUクーラー |
GPU | GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB | GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB | GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB |
メモリ | 16GB(8GB×2)(DDR5-4800) | 16GB(8GB×2)(DDR5-5200) | 32GB(16GB×2)(DDR5-4800) |
ストレージ | 1TB SSD(M.2 NVMe Gen4) | 1TB SSD(M.2 NVMe Gen4) | 1TB SSD(M.2 NVMe Gen4) |
電源 | 750W(80PLUS BRONZE) | 850W(80PLUS GOLD) | 850W(80PLUS GOLD) |
ファン | 120mmケースファン 上面×2/背面×1 標準搭載 | 120mmケースファン 上面×3/背面×1 標準搭載 | 120mmケースファン 上面×3/背面×1 標準搭載 |
サイズ | 220(幅)×493(奥行き)×465(高さ) mm | 205(幅)×350(奥行き)×460(高さ) mm | 230(幅)×435(奥行き)×471(高さ) mm |
保証期間 | 1年間 | 1年間 | 1年間 |
納期 | 1~2週間後 | 3~7日後 | 1~5営業日 |
販売価格 | 364,800円(会員登録で送料無料) | 319,800円(送料無料) | 384,780円(送料無料) |
CPUの評価 | 性能 3.46 コスパ 0.0948 | 性能 3.46 コスパ 0.108 | 性能 3.46 コスパ 0.0898 |
GPUの評価 | 性能 6.34 コスパ 0.0869 | 性能 6.34 コスパ 0.0991 | 性能 6.34 コスパ 0.0823 |
メモリの評価 | 容量 3.20 コスパ 0.0000439 | 容量 3.20 コスパ 0.0000500 | 容量 6.40 コスパ 0.0000832 |
ストレージの評価 | 容量 5.00 コスパ 0.00274 | 容量 5.00 コスパ 0.00313 | 容量 5.00 コスパ0.00260 |
CPU+GPUの評価 | 性能 4.90 コスパ 0.0908 | 性能 4.90 コスパ 0.104 | 性能 4.90 コスパ 0.0861 |
総合評価 | 性能 4.50 コスパ 0.0461 | 性能 4.50 コスパ 0.0526 | 性能 5.30 コスパ 0.0437 |
電源は、AR8B65MGL7IS-AP2とZEFT 53Iが850W (80PLUS GOLD)となっており、容量に余裕があり、安定性もあります。
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXをオススメする方
- 水冷式360mmラジエターを試したい方
- iiyamaに信頼を置く方
AG-AR8B65MGL7IS-AP2をオススメする方
- メッシュデザインのPCでゲームを楽しみたい方
- コストを抑えたい方
ZEFT R53Iをオススメする方
- ゲームだけでなくクリエイティブ作業もこなす方
- 真っ白のPCでゲームを楽しみたい方
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXはどこで買える?
- 公式通販
- アマゾン
- 楽天
- ヤフーショッピング
上記のサイトで購入することができますが、基本的には公式通販で購入することをオススメします。
公式通販は送料が会員登録されると送料無料となり、アマゾン・楽天・ヤフーショッピングでは常時送料無料と設定されていることが多いので、一見公式通販以外で購入したほうがお得に感じられるかもしれませんが、送料以上の価格が販売価格として上乗せされており、結果的に公式通販が一番安く購入することができます。
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXの公式通販
参考サイト
CPUとGPUのベンチマークスコアは以下のサイトを参照しました。