GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載をレビュー!性能とコスパを評価した結果

ドスパラXシリーズの中で、AMD Ryzen5000シリーズ搭載モデルのエントリーゲーミングPC、GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載のレビューを行いました。

本記事ではGALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載の主要なパーツごとに性能とコスパの評価を行い、総合的な性能評価とコスパ評価をスコアとして算出しています。また、GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載の特徴・性能をまとめ、他モデルとの比較も行っています。

目次から各項目へ飛べるので、気になるものからチェックしてみてください。

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載の公式サイト

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載の基本スペック

メーカードスパラ
ブランド名GALLERIA
製品名GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載
OSWindows 11 Home
CPUAMD Ryzen 7 5700X
CPUクーラー空冷式 120mmサイドフロー大型CPUファン
GPUGeForce RTX 4060 Ti 8GB
メモリ16GB (8GB×2)(DDR4-3200)
ストレージ1TB SSD(M.2 NVMe Gen4)
電源650W (80PLUS BRONZE)
ケースファン140mmケースファン 前面1個、トップ1個、背面1個
マザーボードAMD B550 チップセット
サイズ220(幅)×440(奥行き)×480(高さ) mm
販売価格186,980円 +送料3,300円

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載の評価

CPU・GPU・メモリ・ストレージ・CPU+GPU・総合の6項目からスコアとして算出した結果、GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載のCPU+GPUの性能評価は3.62、コスパ評価は0.133となり、総合の性能評価は3.86、コスパ評価は0.0689となりました。

評価項目性能(容量)評価コスパ評価
CPU 2.670.143
GPU 4.580.123
メモリ 3.20.0000856
ストレージ0.00535
CPU+GPU 3.620.133
総合 3.860.0689

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載の特徴

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載は、Ryzen 7 5700XとRTX 4060 Tiを搭載したミドルハイクラスのゲーミングPCです。 高性能なパーツを効率的に冷却するための設計が施された専用ケースには、側面吸気や電源チャンバー、3層フィルター天板構造が含まれています。
B550チップセットを採用しており、将来的なアップグレードにも対応可能です。
ゲーミングやクリエイティブな作業に最適なスペックを持ち、価格も抑えられた初心者でも安心してお使い頂けます。

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載のメリット

  • コストパフォーマンスが良い
  • Ryzen 7 5700XとRTX 4060 Tiによる抜群の組み合わせ
  • 高性能CPUとミドルレンジGPUで優れた性能を発揮
  • 将来的なアップグレードにも対応可能

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載のデメリット

  • 標準構成が優れているためカスタマイズの恩恵が少ない
  • 16GBのメモリだと高負荷な作業が不足気味
  • 650W電源は十分ですが、将来的なアップグレードをには不足

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載の性能詳細

CPU

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載に搭載されたRyzen 7 5700Xは、Zen 3アーキテクチャを採用し、8コア/16スレッド、ベースクロック3.4GHz、ブーストクロック4.6GHzを誇ります。シングルコア性能よりマルチコア性能優れており、特にゲームやクリエイティブな作業において高いパフォーマンスを発揮します。
また、TDPが65Wに抑えられ、省電力ながら高性能を実現しています。

PassMarkスコアは26,695となっています。

AMD Ryzen 7 5700X ベンチマーク
AMD Ryzen 7 5700Xのベンチマーク
出典:https://www.cpubenchmark.net

GPU

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載に搭載されたRTX 4060 TiはフルHD及びQuad HDのゲーミングに適しており、最新のDLSS 3技術をサポートしています。また、消費電力も160Wと控えめになっており、発熱も抑えられております。
総合的にコストパフォーマンスに優れたミドルクラスのGPUとして評価されています。

PassMarkスコアは22,912となっています。

GeForce RTX 4060 Ti ベンチマーク
GeForce RTX 4060 Tiのベンチマーク
出典:https://www.videocardbenchmark.net

メモリ

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載に搭載されたメモリは16GB (8GB×2)(DDR4-3200)となっています。 ほとんどのゲームや一般的な作業においては十分な性能を発揮します。ほとんどのゲームプレイやアプリケーションを同時に使用する場合でも、スムーズなパフォーマンスが期待できます。 しかし、実況配信やさらに高負荷のクリエイティブな作業などを行う場合には、メモリの増設が必要となります。カスタマイズで、最大128GBに増設できます。

ストレージ

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載に搭載されたストレージは1TB SSD (M.2 NVMe Gen4)で、非常に高速な読み書き速度を提供します。ゲームのロード時間は短縮され、システム全体のレスポンスが向上します。ストレージの速度に関して不満を感じることはまず無いでしょう。 一方で、容量は1TBと多くのユーザーにとっては十分ですが、大容量のゲームやデータを保存する場合、容量不足になる可能性があります。カスタマイズで最大4TBまで増量、SSDやHDDの追加ができます。

電源

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載に搭載された電源は650W (80PLUS BRONZE)です。 650Wの容量は、Ryzen 7 5700XとRTX 4060 Tiの組み合わせに十分な電源を供給できます。しかし、650Wの電源は将来的なアップグレードには電源の交換が必要になることがあります。また、80PLUS BRONZE認証は一定の効率を保証しますが、上位のGOLDやPLATINUM認証と比較すると品質や効率委若干の差がある場合があります。

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載オススメのカスタマイズ

  1. メモリを16GBから32GBにカスタマイズ
  2. SSDを追加 (2TB)
  3. 750W以上の電源にアップグレード

上記3点がオススメです。
32GBに増設することで、より快適なマルチタスクや高負荷な作業が可能になります。ストレージは標準でも十分な容量を提供しますが、大容量のデーターや多くのゲーム保存をするために、追加のSSDやHDDを増設することを検討しても良いでしょう。電源に関しましては、将来的なアップグレードや追加のハードウェアを想定し、750W以上の電源にアップグレードすることをおススメします。

同社モデルとの比較

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載はドスパラのミドルクラスゲーミングPCということで、同社のGALLERIA UA7C-R46TGALLERIA XA5R-R46T 7600搭載で比較を行いました。

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載GALLERIA UA7C-R46TGALLERIA XA5R-R46T 7600搭載
CPURyzen 7 5700XCore i7-14700FRyzen 5 7600
CPUクーラー空冷式 120mmサイドフロー大型CPUファン空冷式 120mmサイドフロー大型CPUファン空冷式 120mmサイドフロー大型CPUファン
GPUGeForce RTX 4060 Ti 8GBGeForce RTX 4060 Ti 8GBGeForce RTX 4060 Ti 8GB
メモリ16GB (8GB×2) (DDR4-3200)16GB (8GB×2) (DDR4-3200)16GB (8GB×2) (DDR5-4800)
ストレージ1TB SSD(M.2 NVMe Gen4)1TB SSD(M.2 NVMe Gen4)1TB SSD(M.2 NVMe Gen4)
電源650W (80PLUS BRONZE)650W (80PLUS BRONZE)650W (80PLUS BRONZE)
ファン140mmケースファン 前面1個、トップ1個、背面1個140mmケースファン 前面1個、トップ1個、背面1個140mmケースファン 前面1個、トップ1個、背面1個
サイズ220(幅)×440(奥行き)×480(高さ) mm220(幅)×440(奥行き)×480(高さ) mm220(幅)×440(奥行き)×480(高さ) mm
販売価格186,980円 +送料3,300円204,980円+送料3,300円219,980円 +送料3,300円
CPUの評価性能 2.67
コスパ 0.143
性能 4.44
コスパ 0.213
性能 2.71
コスパ 0.122
GPUの評価性能 4.58
コスパ 0.123
性能 4.58
コスパ 0.110
性能 4.58
コスパ 0.110
メモリの評価容量 3.2
コスパ 0.0000856
容量 3.2
コスパ 0.0000768
容量 3.2
コスパ 0.0000768
ストレージの評価容量
コスパ 0.00535
容量
コスパ 0.00480
容量
コスパ 0.00448
CPU+GPUの評価性能 3.62 
コスパ 0.133
性能 4.51
コスパ 0.162
性能 3.65
コスパ 0.112
総合評価性能 3.86
コスパ 0.0689
性能 4.31
コスパ 0.0821
性能 3.87
コスパ 0.0572
GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載は高いコストパフォーマンスとバランスの取れた性能を発揮します。
GALLERIA UA7C-R46TはCPUにCore i7-144700Fが搭載され、ゲームとマルチタスクに優れた性能となっております。
GALLERIA XA5R-R46T 7600搭載は、CPUにRyzen 5 7600が搭載され、メモリがDDR5-4800になっており、クロック速度が高く、帯域幅も広いため、データ転送速度が僅かに向上します。

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載をオススメする方

  • 予算内で高性能なPCを求める方
  • コストパフォーマンスを重視する方


GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載

GALLERIA UA7C-R46Tをオススメする方

  • 高性能なCPUを求める方
  • ゲームだけでなく、動画編集や3Dレタリングなどもしたい方


GAELLIA UA7C-R46T搭載の公式通販

GALLERIA XA5R-R46T 7600搭載をオススメする方

  • WQHDでも快適にプレイされたい方
  • 高性能メモリでサクサク作業されたい方


GALLERIA XA5R-R46T 7600搭載の公式通販

他社モデルとの比較

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載と同性能同価格帯の他社モデルとして、マウスコンピューターのG-Tune DG-A7G6TとFRONTIERのFRMFGB760/Aとの比較を行いました。

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載G-Tune DG-A7G6TFRMFGB760/A
メーカードスパラマウスコンピューターFRONTIER
ブランド名GALLERIA X-SeriesG-TuneMFG Series
CPURyzen 7 5700XRyzen 7 5700XCore i5-14400F
CPUクーラー空冷式 12cmサイドフロー大型CPUファン水冷式 240mmラジエター水冷式 240mmラジエター
GPUGeForce RTX 4060 Ti 8GBGeForce RTX 4060 Ti 8GBGeForce RTX 4060 Ti 16GB
メモリ16GB (8GB×2) (DDR4-3200)16GB (8GB×2) (DDR4-3200)16GB (8GB×2) (DDR4-3200)
ストレージ1TB SSD(M.2 NVMe Gen4)500GB SSD(M.2 NVMe Gen4)500GB SSD(M.2 NVMe Gen4)
電源650W(80PLUS GOLD)750W (80PLUS BRONZE)850W (80PLUS GOLD)
ファン140mmケースファン/前面x2/背面x1 標準装備140mmケースファン 背面x1140mmケースファン 前面×3/背面x1
サイズ220(幅)×440(奥行き)×480(高さ) mm464(幅)×495(奥行き)×28(高さ) mm231(幅)×497(奥行き)×474(高さ) mm
保証期間1年間(持込)3年間(センドバック保証)1年間(センドバック保証)
納期翌日出荷6営業費受注生産
販売価格186,980円+送料3,300円214,800円 (送料無料)219,800円+送料3,300円
CPUの評価性能 2.67
コスパ 0.143
性能 2.67
コスパ 0.124
性能 2.58
コスパ 0.116
GPUの評価性能 4.58
コスパ 0.123
性能 4.58
コスパ 0.107
性能 4.58
コスパ 0.103
メモリの評価容量 3.2
コスパ 0.0000856
容量 3.2
コスパ 0.0000745
容量 6.4
コスパ 0.000717
ストレージの評価容量 5
コスパ 0.00535
容量 2.56
コスパ 0.00238
容量 2.5
コスパ 0.00224
CPU+GPUの評価性能 3.62
コスパ 0.133
性能 3.62
コスパ 0.115
性能 3.58
コスパ 0.109
総合評価性能 3.86
コスパ 0.0689
性能 3.25
コスパ 0.0583
性能 3.22
コスパ 0.0551
GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載は、高いコストパフォーマンスとバランスの取れた性能を発揮します。
G-Tune DG-A7G6Tは、CPUとGPU、メモリ、電源は 、GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載と変わりませんが、ストレージが500GBと少ないため容量の多いゲームやデータ保存には不安です。
FRONTIER FRNFGB760/Aは、CPUにCore i5-1440F、GPUにRTX 4060 Ti 16GBを搭載しています。そのため省電力で高いパフォーマンスを維持し、クリエイティブな作業にも対応できます。

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載をオススメする方

  • 予算内で高性能なPCを求める方
  • コストパフォーマンスを重視する方


GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載の公式通販

G-Tune DG-A7G6Tをオススメする方

  • 保証期間を重視する方
  • 水冷ラジエターを試したい方


G-Tune DG-A7G6Tの公式通販

FRMFGB760/Aをオススメする方

  • ホワイトモデルやライティングも楽しみたい方
  • 高解像度の設定やクリエイティブな作業もしたい方


FRMFGB760/Aの公式通販

GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載はどこで買える?

  • 公式通販
  • 取扱店舗(直営店、ビックカメラ、ヨドバシカメラ)
  • アマゾン
  • 楽天
  • ヤフーショッピング

上記サイトで購入できますが、基本的には公式通販や取扱店舗での購入を推奨します。

公式通販では送料が3,300円かかる一方、取扱店舗では移動費や手間が発生する場合があります。

アマゾンや楽天、ヤフーショッピングでは送料無料のことが多いですが、その分価格に上乗せされていることがあるため、実際には公式通販や取扱店舗の方が安くなることが多いです。

また、公式通販や取扱店舗ではセールやキャンペーンが開催されることもあります。


GALLERIA XA7R-R46T 5700X搭載の公式通販

参考サイト

CPUとGPUのベンチマークスコアは以下のサイトを参照しました。