プロのクリエイターからも選ばれているマウスコンピューターのPCブランド「DAIV」。その高性能デスクトップモデルであるDAIV FM-A7G7Tのレビューを行いました。
本記事ではDAIV FM-A7G7Tの主要なパーツごとに性能とコスパの評価を行い、総合的な性能評価とコスパ評価をスコアとして算出しています。また、DAIV FM-A7G7Tの特徴・性能をまとめ、他モデルとの比較も行っています。
目次から各項目へ飛べるので、気になるものからチェックしてみてください。
DAIV FM-A7G7Tの公式サイト
DAIV FM-A7G7Tの基本スペック
| メーカー | マウスコンピューター |
| ブランド名 | DAIV |
| 製品名 | DAIV FM-A7G7T |
| OS | Windows 11 Home 64ビット |
| CPU | AMD Ryzen 7 7700X |
| CPUクーラー | 水冷CPUクーラー (240mmラジエーター) |
| GPU | GeForce RTX 5070 Ti |
| メモリ | 32GB (16GB×2 / デュアルチャネル) |
| ストレージ | 2TB (NVMe Gen4×4) |
| 電源 | 850W/AC 100V(50/60Hz) |
| ケースファン | 調査中 |
| マザーボード | AMD B650 チップセット |
| サイズ | 約220(幅)×510(奥行き)×510(高さ) mm |
| 販売価格 | 419,800円 送料無料 |
DAIV FM-A7G7Tの評価
CPU・GPU・メモリ・ストレージ・CPU+GPU・総合の6項目からスコアとして算出した結果、DAIV FM-A7G7TのCPU+GPUの性能評価は5.08、コスパ評価は0.0817となり、総合の性能評価は6.64、コスパ評価は0.0416となりました。
| 評価項目 | 性能(容量)評価 | コスパ評価 |
| CPU | 3.56 | 0.0849 |
| GPU | 6.59 | 0.0785 |
| メモリ | 6.40 | 0.0000762 |
| ストレージ | 10.0 | 0.00477 |
| CPU+GPU | 5.08 | 0.0817 |
| 総合 | 6.64 | 0.0416 |
DAIV FM-A7G7Tの特徴
DAIV FM-A7G7Tは、Ryzen 7 9700XとRTX 5070 Tiを組み合わせた高性能クリエイターPCです。最新のZen5アーキテクチャを採用した8コア16スレッドCPUは処理能力が高く、4K動画編集や高精細な3DCG制作、AI生成といった重い作業もスムーズにこなします。RTX 5070 TiはBlackwell世代の最新GPUで、GDDR7メモリやDLSS4に対応し、映像制作からゲームまで幅広く活躍します。
標準構成で32GB DDR5メモリと2TB NVMe Gen4 SSDを搭載しており、大容量データのやり取りも高速かつ安定。冷却面では240mm水冷クーラーと6基のケースファンを備え、高負荷時でも安定したパフォーマンスを維持します。さらに、2枚の大型GPUや8TB超のストレージ追加にも対応する高い拡張性も魅力です。
同クラスの他社モデルと比べて価格はやや高めですが、性能・拡張性・サポートのバランスに優れ、3年保証と24時間365日対応サポートが標準付属。長期的に安定して使えるプロ仕様の1台です。
DAIV FM-A7G7Tのメリット
- Ryzen 7 9700X と RTX 5070 Ti による高い処理性能で、4K 動画編集や 3DCG 制作も快適
- 32GB DDR5 メモリと 2TB NVMe Gen4 SSD を標準搭載し、大容量データも高速処理
- ゲームのロード時間が短く、高いパフォーマンスを実現
- 3年保証と 24時間365日サポート付きで安心
DAIV FM-A7G7Tのデメリット
- 解像度メインでゲームをプレイする場合には、性能面でやや厳しい側面がある
- 標準構成のストレージ容量が少ない
- USB Type-Cポートがない
- 高負荷時にはファンの回転音が大きく、ややCPUクーラー性能が弱い
DAIV FM-A7G7Tの性能詳細
CPU
搭載されたAMD Ryzen 7 9700Xは、2024年7月に発売された最新世代「Zen 5」アーキテクチャ採用のAMD製CPUです。8コア16スレッド構成で、最大クロックは5.5GHzに達します。これによりシングルスレッド性能・マルチスレッド性能ともに高く、動画編集や3DCGレンダリング、AI生成などのクリエイティブ作業を高速に処理できます。
ゲーミング用途においても十分な性能を備えており、最新タイトルでも快適なフレームレートを維持可能です。さらに、日常的なWEBブラウジング、アプリ起動、オフィスソフトの操作といった軽作業では圧倒的なレスポンスを発揮し、安定性にも優れています。
PassMarkスコアは35,654となっています。

GPU
DAIV FM-A7G7Tに搭載されたGeForce RTX 5070 Tiは、最新のBlackwell世代に属するGPUで、前世代のRTX 4070 Tiに迫る性能を持ちます。このため、4K映像編集や高画質ゲーム、3DCG制作など幅広い用途に対応可能です。
RTX 5070 TiはDLSS4(Deep Learning Super Sampling)対応タイトルにおいて、より高いフレームレートと高品質な映像を両立できます。また、FSR(FidelityFX Super Resolution)にも対応しており、対応ゲームではさらなる画質向上が可能です。加えて、レイトレーシング機能を活用すれば、光の反射や影の表現がリアルに再現され、映像作品やゲームにおいて没入感が増します。
省電力性にも優れており、同等のパフォーマンスを持つ前世代GPUより低い消費電力で動作します。これにより、発熱や電源負荷を抑えつつ高い性能を発揮でき、電気代の節約にもつながります。こうした特長から、RTX 5070 Tiは性能と効率を兼ね備えたバランスの良いGPUとして、クリエイターからゲーマーまで幅広い層におすすめできます。
PassMarkスコアは32,802となっています。

メモリ
DAIV FM-A7G7Tに搭載されたメモリは32GB(16GB×2)(DDR5-5600)となっています。従来モデルではDDR5-4800やDDR4規格が採用されていたため、メモリ速度の向上はクリエイティブ作業やゲームにおいてもメリットとなります。
32GBはクリエイター向けPCとしては十分な容量で、4K動画編集や3DCG制作、大規模な画像処理、AI生成などでも安定した動作が期待できます。最新ゲームにおいても余裕のあるメモリ容量で、複数アプリを同時に動かすマルチタスク環境でも快適です。
さらに、空きスロットが2つ用意されており、最大で128GBまで増設可能です。将来的により高負荷なアプリケーションや大規模データを扱う場合でも柔軟に対応できます。特に、プロフェッショナルな動画編集や3Dレンダリングを長時間行うユーザーには、64GB以上への拡張も視野に入れる価値があります。
ストレージ
DAIV FM-A7G7Tに搭載されたストレージは2TB SSD(M.2 NVMe Gen4)で、非常に高速な読み込み・書き込み速度を誇ります。ゲームのロード時間はもちろん、4K動画や大容量プロジェクトデータの読み込み・書き出しもスムーズに行え、ストレージ速度に関して不満を感じることはほとんどありません。
容量も2TBと十分で、近年の大容量ゲームや高解像度映像素材でも安心して保存でき、外部ストレージへの頻繁な移動を減らせます。
さらに、空きM.2スロットやSATAポートを活用してストレージを増設可能で、最大8TB以上まで拡張できます。制作環境の拡大やデータ保管量の増加にも柔軟に対応できるため、長期運用にも適した構成です。
電源
DAIV FM-A7G7Tに搭載された電源は850W(80PLUS GOLD認証)です。高効率かつ安定した電力供給が可能で、Ryzen 7 9700XとRTX 5070 Tiの組み合わせでも十分な余裕があります。80PLUS GOLD認証により電力変換効率が高く、発熱や電力ロスを抑えつつ安定動作を実現します。
この構成であれば、動画編集や3Dレンダリングなど長時間高負荷がかかる作業でも電力不足の心配はほぼありません。さらに、将来的にRTX 5090クラスのハイエンドGPUや複数ストレージの増設といった大幅なアップグレードを行う場合でも対応できる容量です。
DAIV FM-A7G7Tのオススメカスタマイズ
- メモリを64GBに増設
- ストレージを4TBに拡張
DAIV FM-A7G7Tは標準構成でも非常に充実したスペックを備えており、4K動画編集や3DCG制作、最新ゲームまで幅広く対応できます。そのため、購入時に必須となるカスタマイズはありません。
ただし、より長期的な運用や特定の用途に合わせて、カスタマイズを検討することで、さらに快適な作業環境を構築できます。
メモリを64GB以上に増設
標準の32GBでも多くの作業に対応できますが、8K映像編集やAI生成、複数のクリエイティブソフトを同時起動する場合は、64GB以上に増やすことで安定性と処理速度が向上します。
ストレージを4TB以上に拡張
標準の2TBは十分な容量ですが、大規模な映像素材や長期間の制作データを内部に保管する場合、4TB以上に拡張すると外部ストレージへの依存を減らせます。特に、大容量プロジェクトを頻繁に扱うクリエイターにおすすめです
同社モデルとの比較
DAIV FM-A7G7Tは、マウスコンピューターのクリエイター向けPCライン「DAIV」シリーズの中でも高性能モデルとして位置づけられており、同シリーズ内の上位機種であるDAIV FM-A7A8Xや、NVIDIA Studio 認定を受けたプロフェッショナル向けモデル DAIV KM-I7G7Tと比較されることが多い製品です。今回は、この3モデルのスペックや特徴を比較し、それぞれの用途や選び方のポイントを整理します。
| DAIV FM-A7G7T | DAIV FM-A7A8X | DAIV KM-I7G7T (NVIDIA Studio 認定PC) | |
| CPU | AMD Ryzen 7 7700X | AMD Ryzen 7 7700X | インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 265 |
| CPUクーラー | 水冷CPUクーラー (240mmラジエーター) | 水冷CPUクーラー (240mmラジエーター) | 水冷CPUクーラー (240mmラジエーター) |
| GPU | GeForce RTX 5070 Ti | AMD Radeon™ RX 7800 XT | GeForce RTX 5070 Ti |
| メモリ | 32GB (16GB×2 / デュアルチャネル) | 32GB (16GB×2 / デュアルチャネル) | 32GB (16GB×2 / デュアルチャネル) |
| ストレージ | 2TB (NVMe Gen4×4) | 2TB (NVMe Gen4×4) | 2TB (NVMe Gen4×4) |
| 電源 | 850W/AC 100V(50/60Hz) | 750W/AC 100V(50/60Hz) | 850W/AC 100V(50/60Hz) |
| ファン | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| サイズ | 220(幅)×440(奥行き)×425(高さ) mm | 220(幅)×510(奥行き)×510(高さ) mm | 215(幅)×465(奥行き)×380(高さ) mm |
| 販売価格 | 419,800円 送料無料 | 339,900円 送料無料 | 409,800円 送料無料 |
| CPUの評価 | 性能 3.56 コスパ 0.0849 | 性能 3.56 コスパ 0.105 | 性能 4.893 コスパ 0.119 |
| GPUの評価 | 性能6.59 コスパ 0.0785 | 性能 4.83 コスパ 0.0712 | 性能 6.594 コスパ 0.0800 |
| メモリの評価 | 性能6.40 コスパ 0.0000762 | 容量 6.40 コスパ 0.0000941 | 容量 6.40 コスパ 0.0000780 |
| ストレージの評価 | 性能10.0 コスパ 0.00477 | 容量 10.0 コスパ 0.00588 | 容量 10.00 コスパ 0.00488 |
| CPU+GPUの評価 | 性能 5.08 コスパ 0.0817 | 性能 4.20 コスパ 0.0881 | 性能 5.744 コスパ 0.100 |
| 総合評価 | 性能 6.64 コスパ 0.0416 | 性能 6.20 コスパ 0.0451 | 性能 6.972 コスパ 0.05099 |
DAIV FM-A7A8XはGPUがAMD Radeon™ RX 7800 XTにダウングレードされていますが、その分価格は3モデルの中で最もリーズナブルで、コスト重視の方には魅力的な選択肢です。
DAIV KM-I7G7Tは、CPUがインテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 265に変更されている点が大きな違いです。このモデルは「NVIDIA Studio 認定PC」であり、各種クリエイター向けソフトウェアでの安定した動作が保証されています。また、3モデルの中で最もコンパクトなサイズなのも魅力で、設置スペースが限られている場合に最適です。
DAIV FM-A7G7Tをオススメする方
- 最新のCPUとGPUを搭載し、あらゆる用途で最高の性能を求める方
- 価格よりも純粋なパフォーマンスとバランスを重視する方
DAIV FM-A7A8Xをオススメする方
- コストパフォーマンス重視の方
- AMD Radeon™グラフィックスでの制作環境を求めているクリエイター
DAIV KM-I7G7T (NVIDIA Studio 認定PC)搭載をオススメする方
- クリエイティブソフトの安定動作が保証された「NVIDIA Studio 認定」に魅力を感じる方
- Intel製CPUを好む方
DAIV KM-I7G7T (NVIDIA Studio 認定PC)搭載の公式通販
他社モデルとの比較
DAIV FM-A7G7Tと同価格帯の他社の人気モデルとして、ドスパラのGALLERIA ZA9C-R57T-CとLenovoのLegion Tower 5 30AGB10との比較を行いました。
| DAIV FM-A7G7T | GALLERIA ZA9C-R57T-C | Legion Tower 5 30AGB10 | |
| メーカー | マウスコンピューター | ドスパラ | Lenovo |
| ブランド名 | DAIV | GALLERIA | Legion |
| CPU | AMD Ryzen 7 7700X | Intel Core Ultra 9 285K | AMD Ryzen 7 7700X |
| CPUクーラー | 水冷CPUクーラー (240mmラジエーター) | (水冷式) ASETEK 624S-M2 | 150W、ARGB エアフロークーラー |
| GPU | GeForce RTX 5070 Ti | GeForce RTX 5070 Ti | GeForce RTX 5070 Ti |
| メモリ | 32GB (16GB×2 / デュアルチャネル) | 32GB (16GBx2) (DDR5-5600) | 32GB(16GB×2) DDR5-5600MT/s |
| ストレージ | 2TB (NVMe Gen4×4) | 1TB SSD(M.2 NVMe Gen4) | 1TB SSD(M.2 2280 PCIe-NVM) |
| 電源 | 850W/AC 100V(50/60Hz) | 850W 電源 (80PLUS GOLD) | 850W(80PLUS GOLD) |
| ファン | 調査中 | 140mmケースファン 前面×2/背面×1 標準搭載 | ARGB システムファン 上面×2 背面×1 底面×2 |
| サイズ | 220(幅)×440(奥行き)×425(高さ) mm | 220(幅)×440(奥行き)×480(高さ) mm | 211(幅)×490.4(奥行き)×414(高さ) mm |
| 保証期間 | 3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート | 1年間(持込) | 1 年間 引き取り修理 |
| 納期 | 翌日出荷 | 翌日出荷 | 最短 1 週間程度(ご決済日起算)で出荷予定 |
| 販売価格 | 419,800円 送料無料 | 409,980円+送料3,300円 | 371,690円 送料無料 |
| CPUの評価 | 性能 3.56 コスパ 0.0849 | 性能 5.66 コスパ 0.138 | 性能 3.56 コスパ 0.0958 |
| GPUの評価 | 性能 6.59 コスパ 0.0785 | 性能 4.84 コスパ 0.0589 | 性能 6.59 コスパ 0.0887 |
| メモリの評価 | 容量 6.40 コスパ 0.0000762 | 容量 6.40 コスパ 0.0000780 | 容量 6.40 コスパ 0.0000861 |
| ストレージの評価 | 容量 10.0 コスパ 0.00477 | 容量 5.00 コスパ0.00244 | 容量 5.00 コスパ 0.00269 |
| CPU+GPUの評価 | 性能 5.08 コスパ 0.0817 | 性能 5.25 コスパ 0.0985 | 性能 5.07 コスパ 0.0922 |
| 総合評価 | 性能 6.64 コスパ 0.0416 | 性能 5.48 コスパ 0.0493 | 性能 5.39 コスパ 0.0464 |
納期とCPU以外の性能は基本的にDAIV FM-A7G7TやGALLERIA ZA9C-R57T-Cのほうが優れているため、納期を重視する方やIntel Core Ultra 9 285K搭載のGALLERIA ZA9C-R57T-Cのような高性能CPUが必要な場合以外は、これらのモデルを選んだほうがバランスの取れた構成を得られるでしょう。Lenovo Legion Tower 5は価格面では優れていますが、納期や冷却構成では他2機種に劣ります。
ストレージはDAIV FM-A7G7Tが2TB NVMe Gen4 SSD搭載で最も優れています。GALLERIAとLenovoは1TB NVMe Gen4 SSDで速度は十分ですが、容量ではDAIVに劣ります。
保証期間はDAIV FM-A7G7Tが3年間センドバック修理保証+24時間365日電話サポートで最も長く、サポート内容も充実しています。GALLERIAは1年間持込修理、Lenovoは1年間引き取り修理となっています。
DAIV FM-A7G7Tをオススメする方
- 納期を重視する方
- 大容量ストレージを活かしたい方
- 長期保証(3年)やサポート体制を重視する方
GALLERIA ZA9C-R57T-Cをオススメする方
- 高性能CPUを求める方
- 冷却性能・ファン構成の充実度を重視する方
Legion Tower 5 30AGB10をオススメする方
- 購入価格を抑えたい方
- DDR5-5600メモリ搭載のコスパ構成を求める方
DAIV FM-A7G7Tはどこで買える?
- 公式通販
DAIV FM‑A7G7Tを購入するには、公式サイトがおすすめです。送料無料・翌営業日出荷対応で購入できます。
Amazon や楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの他のオンラインモールでDAIV FM-A7G7Tの取り扱いは確認できませんでした。
DAIV FM-A7G7Tの公式通販
参考サイト
CPUとGPUのベンチマークスコアは以下のサイトを参照しました。