本記事では、人気の対戦FPSゲーム『Counter-Strike 2』を快適にプレイするために、推奨スペックと目的別のおすすめゲーミングPCをご紹介します。
特におすすめのモデル | AT5W Ryzen5 4500搭載 | LEVEL-M7P5-R57X-SL9X | GALLERIA XA7R-R47TS 5700X搭載 | GALLERIA XL7C-R45-5 |
外観 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
CPU | AMD Ryzen 5 4500 | AMD Ryzen 7 5700X | AMD Ryzen 7 5700X | Intel Core i7-13700H |
GPU | GeForce RTX 3050 6GB | GeForce RTX 4060 Ti 8GB | GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB | GeForce RTX 4050 6GB LaptopGPU |
メモリ | 16GB(8GB×2)(DDR4-3200) | 16GB(8GB×2)(DDR4-3200) | 16GB (8GBx2) (DDR4-3200) | 16GB(8GB×2)(DDR4 SO-DIMM) |
ストレージ | 500GB SSD(M.2 NVMe) | 500GB SSD(M.2 NVMe Gen4) | 1TB SSD (M.2 NVMe Gen4) | 500GB SSD(NVMe Gen4) |
CPU+GPUの評価 | 性能 1.89 コスパ 0.130 | 性能 3.63 コスパ 0.155 | 性能 4.51 コスパ 0.107 | 性能 2.81 コスパ 0.117 |
総合評価 | 性能 2.99 コスパ 0.0676 | 性能 3.24 コスパ 0.0783 | 性能 4.30 コスパ 0.0544 | 性能 2.81 コスパ 0.0593 |
販売価格 | 109,980円+送料3,300円 | 159,800円(会員登録で送料無料) | 307,980円+送料3,300円 | 153,980円+送料3,300円 |
おすすめする方 | 快適にプレイしたい方(144fps張り付き) | ガチでプレイしたい・配信したい方(240fps張り付き) | プロや競技大会を目指したい方(360fps張り付き) | ノートPCでプレイしたい方 |
Counter-Strike 2の動作環境
CPU、GPU、メモリ、ストレージの4項目のシステム要件を公式最低スペック・公式推奨スペック・当サイトが考える真の推奨スペックの3つに分けてご紹介します。
公式最低スペック
CPU | Intel Core i5-750以上 |
GPU | ビデオカード1GB以上でShader Model 5.0をサポートするDirectX 11に対応しているモデル |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 85GBの空き容量 |
DirectX 11対応かつVRAM 1GB以上のグラフィックカードは、現在販売されているゲーミングPCであればほとんどのモデルが満たすことができます。軽めのゲームやシンプルな作業を行うことは可能ですが、快適なプレイはできません。特に多数のプレイヤーが参加する対戦時や動きが激しい場面では、フレームレートが低下し、カクつきが生じる可能性が高いためおすすめしません。
公式推奨スペック
公式サイトで推奨スペックは公開されていません。スムーズなゲームプレイを行うため、当サイトが考える推奨スペックを参考にしてみて下さい。
当サイトが考える真の推奨スペック
CPU | Intel Core i5-14400F / AMD Ryzen 7 5700X |
GPU | GeForce RTX 4060 Ti |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 85GBの空き容量 |
『Counter-Strike 2』は対戦FPSゲームです。60fpsでもゲームプレイは可能ですが、フレームレートが低下するとカクつきが生じ、的の位置や動きの確認が遅れて不利な状態での対戦を強いられる場合があります。対戦型ゲームでは、敵の位置や動きを瞬時に確認する必要があり、反応速度やエイム精度がゲームの勝敗を左右するため144fpsを維持できるゲーミングPCをおすすめします。GeForce RTX 3050でも144fps張り付きでのプレイは可能ですが、設定や場面によってフレームレートが低下する可能性があります。GeForce RTX 4060Tiであれば240fpsでのプレイも行えるため、高設定でも144fpsを維持できます。また、最新のゲームや配信や動画編集の作業も行え、ゲームのアップデートが今後あった場合も高画質で快適にプレイできるでしょう。
Counter-Strike 2向けゲーミングPCの選び方
どれぐらいの熱量で『Counter-Strike 2』をプレイする予定なのかによってゲーミングPCの選び方が異なります。
- 快適にプレイしたい方(144fps張り付き)・・・GeForce RTX 3050(ノートPCならGeForce RTX 3060 Laptop GPU)
- ガチでプレイしたい・配信したい方(240fps張り付き)・・・GeForce RTX 4060 Ti(ノートPCならGeForce RTX 4070 Laptop GPU)
- プロや競技大会を目指したい方(360fps張り付き)・・・GeForce RTX 4070 Ti(ノートPCならGeForce RTX 4080 Laptop GPU)
上記のような基準で選ぶといいでしょう。
いずれもフルHD最高画質を前提とした選び方です。GeForce RTX 3050でも144fps張り付きで快適にゲームを楽しめますが、配信したい方や競技大会を目指したい方はワンランク、ツーランク上の性能のものを選ぶことをおすすめします。
Counter-Strike 2のおすすめゲーミングPC12選
それでは『Counter-Strike 2』のおすすめゲーミングPCをご紹介します。
快適にプレイしたい方、ガチでプレイしたい・配信したい方、プロや競技大会を目指したい方、ゲーミングノートPCでプレイしたい方の4種類に分けて、それぞれのおすすめを3モデルずつご紹介します。
快適にプレイしたい方におすすめのモデル
LEVEL-M1P5-R45-LAX-BLACK
メーカー | パソコン工房 |
CPU | AMD Ryzen 5 4500 |
GPU | GeForce RTX 3050 6GB |
メモリ | 16GB(8GB×2)(DDR4-3200) |
ストレージ | 500GB SSD(M.2 NVMe) |
電源 | 650W(80PLUS BRONZE) |
販売価格 | 99,800円(会員登録で送料無料) |
LEVEL-M1P5-R45-LAX-BLACKは、CPUにAMD Ryzen 5 4500、GPUにGeForce RTX 3050を搭載したエントリーレベルのゲーミングPCです。10万円を切る価格でありながら、各種ゲームの最低環境以上、推奨環境程度の性能で構成されておりPCゲーム初心者の方におすすめです。コストパフォーマンスに優れたPCですが、後述する2モデルと比べるとストレージが500GBと劣るため、動画編集などに挑戦したい場合には増設する必要があります。
LEVEL-M1P5-R45-LAX-BLACKの公式通販
LEVEL-M1P5-R45-LAX-BLACKのレビュー記事
AT5W Ryzen5 4500搭載
メーカー | ドスパラ |
CPU | AMD Ryzen 5 4500 |
GPU | GeForce RTX 3050 6GB |
メモリ | 16GB(8GBx2)(DDR4-3200) |
ストレージ | 1TB SSD(M.2 NVMe Gen4) |
電源 | 550W(80PLUS BRONZE) |
販売価格 | 116,980円+送料3,300円 |
AT5W Ryzen5 4500搭載も、CPUにAMD Ryzen 5 4500、GPUにGeForce RTX 3050を搭載しています。手頃な価格でありながら、フルHDの環境下で軽量なゲームは高いフレームレートを実現できます。ケースデザインは強化ガラスパネルやメッシュフィルターを使用しておりメンテナンスがしやすく、コンパクトなデザインも魅力的です。前述のLEVEL-M1P5-R45-LAX-BLACと比べると容量が優れている分、価格は高いです。
AT5W Ryzen5 4500搭載の公式通販
AT5W Ryzen5 4500搭載のレビュー記事
NEXTGEAR JG-A5G5A
メーカー | マウスコンピューター |
CPU | AMD Ryzen 5 4500 |
GPU | GeForce RTX 3050 6GB |
メモリ | 16GB(8GB×2)(DDR4-3200) |
ストレージ | 1TB SSD(M.2 NVMe) |
電源 | 550W(80PLUS BRONZE) |
販売価格 | 119,900円(送料無料) |
NEXTGEAR JG-A5G5Aも前述の2モデルとと同様にCPUにAMD Ryzen 5 4500、GPUにGeForce RTX 3050を搭載したモデルです。ストレージが前述の2モデルと同等もしくは優れており、高速なデータアクセスが可能ですが、4K動画編集や大量の高解像度写真を扱う場合には容量不足を感じる可能性があります。
NEXTGEAR JG-A5G5Aの公式通販
NEXTGEAR JG-A5G5Aのレビュー記事
ガチでプレイしたい・配信したい方におすすめのモデル(迷ったらコレ)
LEVEL-M7P5-R57X-SL9X
メーカー | パソコン工房 |
CPU | AMD Ryzen 7 5700X |
GPU | GeForce RTX 4060Ti 8GB |
メモリ | 16GB(8GB×2)(DDR4-3200) |
ストレージ | 500GB SSD(M.2 NVMe) |
電源 | 550W(80PLUS BRONZE) |
販売価格 | 159,800円(会員登録で送料無料) |
LEVEL-M7P5-R57X-SL9Xは、CPUにAMD Ryzen 7 5700X、GPUにGeForce RTX 4060Tiを搭載したモデルです。CPUとGPUのバランスが良く、設定を気にせずほとんどのゲームで快適にプレイができます。後述する2モデルと比べストレージ容量は劣るので、多くのゲームタイトル保存や大きなデータ保存をしたい場合には、カスタマイズや増設することをおすすめします。
LEVEL-M7P5-R57X-SL9Xの公式通販
LEVEL-M7P5-R57X-SL9Xのレビュー記事
FRGKB550/B/NTK
メーカー | FRONTIER |
CPU | AMD Ryzen 7 5700X |
GPU | GeForce RTX 4060 Ti |
メモリ | 16GB(8GB×2)(DDR4-3200) |
ストレージ | 1TB SSD(M.2 NVMe Gen4) |
電源 | 600W(80PLUS BRONZE) |
販売価格 | 172,800円+送料3,300円 |
FRGKB550/B/NTKもCPUにAMD Ryzen 7 5700X、GPUにGeForce RTX 4060Tiを搭載しています。後述のNEXTGEAR JG-A7G60と比べると電源容量は少ないですが、前述のLEVEL-M7P5-R57X-SL9Xと比べるとストレージ容量と電源容量が多く、最新のゲームタイトルを高解像度・高フレームレートでプレイできます。
FRGKB550/B/NTK搭載の公式通販
FRGKB550/B/NTKのレビュー記
NEXTGEAR JG-A5G6T
メーカー | マウスコンピューター |
CPU | AMD Ryzen 5 7500F |
GPU | GeForce RTX 4060 Ti 8GB |
メモリ | 16GB (8GB×2 )(DDR5-5200) |
ストレージ | 1TB SSD(M.2 NVMe Gen4) |
電源 | 750W(80PLUS BRONZE) |
販売価格 | 179,800 円(送料無料) |
NEXTGEAR JG-A5G6Tは、最新世代のRyzen 5 7500FとGeForce RTX 4060 Tiを搭載したモデルです。前述の2モデルと比べCPUが優れ電源容量は多くなるので、その分値段は高くなります。標準で3年間の保証と365日の電話サポートがついているので、初めてゲーミングPCを購入する方も安心です。
NEXTGEAR JG-A5G6Tの公式通販
NEXTGEAR JG-A5G6Tのレビュー記事
プロや競技大会を目指したい方におすすめのモデル
GALLERIA XA7R-R47TS 5700X搭載
メーカー | ドスパラ |
CPU | Ryzen 7 5700X |
GPU | GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB |
メモリ | 16GB (8GBx2) (DDR4-3200) |
ストレージ | 1TB SSD (M.2 NVMe Gen4) |
電源 | 750W (80PLUS GOLD) |
販売価格 | 307,980円+送料3,300円 |
GALLERIA XA7R-R47TS 5700X搭載は、Ryzen 7 5700XとGeForce RTX 4070 Ti SUPEを搭載したゲーミングPCです。GeForce RTX 4070 Ti SUPEは、RTX4070シリーズで最も高性能で、フルHDでのゲームプレイのみならず、WQHDや4Kのグラフィックスに凝ったアクションゲームも快適にプレイできます。しかし、後述する2モデルと比べCPU性能が劣っている点が欠点であり、GPUの性能をフルに活かせない可能性があります。
GALLERIA XA7R-R47TS 5700X搭載の公式通販
GALLERIA XA7R-R47TS 5700X搭載のレビュー記事
NEXTGEAR JG-A7G7A
メーカー | マウスコンピューター |
CPU | AMD Ryzen 7 7800X3D プロセッサー |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB |
メモリ | 16GB(8GB×2)(DDR5-5200) |
ストレージ | 1TB SSD(M.2 NVMe Gen4×4) |
電源 | 750W(80PLUS BRONZE) |
販売価格 | 329,800円(送料無料) |
NEXTGEAR JG-A7G7Aは、Ryzen 7 7800X3DとRTX 4070 Ti SUPERを搭載したモデルで、冷却効果と静音のバランスが考えられたGPUにより快適なゲームプレイや配信も可能です。前述のGALLERIA XA7R-R47TS 5700X搭載と比べ、高性能なCPUを搭載し、グラフィックを重視したタイトルを遊びたい方におすすめのモデルです。
NEXTGEAR JG-A7G7Aの公式通販
NEXTGEAR JG-A7G7Aのレビュー記事
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTX
メーカー | パソコン工房 |
CPU | AMD Ryzen 7 7700X |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB |
メモリ | 16GB(8GB×2)(DDR5-5200) |
ストレージ | 1TB SSD(M.2 NVMe Gen4×4) |
電源 | 750W(80PLUS BRONZE) |
販売価格 | 364,800円(会員登録で送料無料) |
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXは、CPUにRyzen 7 7700X、GPUにNVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPERを搭載しています。高い処理能力と最新のグラフィックス技術により、ゲームプレイだけではなくクリエイティブ作業にも適しています。CPUクーラーには水冷式360mmラジエターを搭載しており冷却性能にも優れていますが、前述の2モデルと比べるとややコストパフォーマンスは劣ります。
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXの公式通販
LEVEL-R7B6-LCR77X-UTXのレビュー記事
ゲーミングノートPCでプレイしたい方におすすめのモデル
GALLERIA XL7C-R45-5
メーカー | ドスパラ |
CPU | Intel Core i7-13700H |
GPU | GeForce RTX 4050 6GB LaptopGPU |
メモリ | 16GB(8GB×2)(DDR4 SO-DIMM) |
ストレージ | 500GB SSD(NVMe Gen4) |
電源 | ACアダプター(230W) |
ディスプレイ | 15.6インチフルHD液晶パネル(ノングレア/リフレッシュレート144Hz/解像度1920×1080) |
販売価格 | 153,980円+送料3,300円 |
GALLERIA XL7C-R45-5は、CPUにIntel Core i7-13700H、GPUにGeForce RTX 4050 Laptop GPUを搭載したモデルです。GeForce RTX 4050 Laptop GPUはデスクトップ版のGeForce RTX 3050とGeForce RTX 3060の間くらいの性能となります。CPUは第13世代のCore i7シリーズを採用しており、マルチタスクや動画編集にも対応可能ですが、GPU性能はやや控えめなので、ノートPCでカジュアルにプレイしたい方にはおすすめのモデルです。
GALLERIA XL7C-R45-5の公式通販
GALLERIA XL7C-R45-5のレビュー記事
NEXTGEAR J6-A7G60GN-A
メーカー | マウスコンピューター |
CPU | AMD Ryzen 7 7840HS |
GPU | GeForce RTX 4060 Laptop GPU |
メモリ | 16GB(8GB×2)(DDR5-4800) |
ストレージ | 500GB SSD(M.2 NVMe Gen4) |
電源 | ACアダプター(230W) |
ディスプレイ | 16型液晶パネル(ノングレア/リフレッシュレート165Hz/解像度1,920×1,200) |
販売価格 | 179,800円(送料無料) |
NEXTGEAR J6-A7G60GN-Aは、CPUにAMD Ryzen 7 7840HS、GPUにGeForce RTX 4060 Laptop GPUを搭載したモデルです。GeForce RTX 4070 Laptop GPUはデスクトップ版のGeForce RTX 4050と同程度の性能となります。最新ゲームにも対応できるCPUとGPUを搭載していながら、価格が抑えられていてコストパフォーマンスに優れています。また、16型のWUXGAディスプレイは165Hzのリフレッシュレートを持ち、滑らかな映像体験を可能にするので、ゲームプレイだけではなくクリエイティブ作業にも適しています。
NEXTGEAR J6-A7G60GN-Aの公式通販
NEXTGEAR J6-A7G60GN-Aのレビュー記事
Lenovo Legion 5i Gen 9:カスタマイズモデル
メーカー | Lenovo |
CPU | Intel Core i7-14650HX |
GPU | GeForce RTX 4070 Laptop GPU |
メモリ | 32GB(16GB×2)(DDR5-5600) |
ストレージ | 1TB SSD(M.2 NVMe Gen4) |
電源 | ACアダプター(230W) |
ディスプレイ | 16インチ液晶パネル(ノングレア/リフレッシュレート165Hz/解像度2560×1600) |
販売価格 | 213,070円(送料無料) |
Lenovo Legion 5i Gen 9:カスタマイズモデルは、CPUにIntel Core i7-14650HX、GPUにGeForce RTX 4070 Laptop GPUを搭載しています。前述の2モデルと比べ高性能なので、スムーズなゲームプレイだけではなく、動画編集やエンコードなどの重い作業にも適しています。ディスプレイは高解像度のWQXGA(2560×1600)であり、165Hzリフレッシュレートを備えているため、鮮やかで滑らかな映像体験ができるのも魅力のひとつです。
Lenovo Legion 5i Gen 9:カスタマイズモデルの公式通販
Lenovo Legion 5i Gen 9:カスタマイズモデルのレビュー記事
Counter-Strike 2のおすすめゲーミングPCに関するよくある質問10選
カウンターストライク2のシステム要件は?
- CPU:Intel Core i5-750以上
- GPU:ビデオカード1GB以上でShader Model 5.0をサポートするDirectX 11に対応しているモデル
- メモリ:8GB
- ストレージ:85GB以上の空き容量
カウンターストライク2は無料でプレイできる?
基本的に無料でプレイできます。ただし、ゲーム内のアイテムやスキンを購入する場合には課金が必要です。
カウンターストライク2はクロスプレイに対応しているか?
現時点では対応していません。
カウンターストライク2のマッチメイキングはどうなっているのか?
プレイヤーのスキルやランクに応じて対戦相手が自動選出されます。競技モードでは無料版でも参加可能ですが、有料版を購入することでプライムステータス同士でのマッチングも可能になります。
カウンターストライク2のゲームモードは何がある?
デスマッチ、カジュアル、Wingman、対戦、およびプレミアモードです。
カウンターストライク2でフレームレートを上げる方法は?
グラフィックの設定を下げたり、ドライバーを最適化または、PCのパフォーマンスの設定を最適化します。
カウンターストライク2でのバグや不具合をどう報告するか?
Steamのサポートページや、ゲーム内のフィードバック機能から報告できます。
カウンターストライク2の最大ラウンド数は?
これまでは、15ランドハーフ制が採用されていたが、12ラウンドハーフ制に変更されています。
カウンターストライク2は何対何で戦う?
攻撃側「テトリスと側」と防御側「特殊部隊側」に分かれて5対5で戦います。テロリスト側は制限時間内に全員倒すか、目標地点爆弾を設置し起動させることで勝利となります。
カウンターストライク2でスキンを取得する方法は?
スキンとは、ゲーム内の武器やキャラクターやその他の要素の外見を変更するためのアイテムのことで、プレイヤーが自分の好みに合わせてカスタマイズできます。購入はゲーム内ストアかコミュニティマーケットで他のプレイヤーと取引することで入手できます。特定のミッションやイベントで限定スキンを手に入れることもでき、有料版を利用すると報酬としてスキンを得られる可能性があります。
迷ったらLEVEL-M7P5-R57X-SL9Xがおすすめ!その3つの理由とは?
もし迷ってしまったらLEVEL-M7P5-R57X-SL9Xをおすすめします。
- CPUとGPUのバランスが良く、ゲームプレイだけではなくクリエイティブ作業にも適している。
- 省スペースで置き場所に困らないミニタワーケースを採用している。
- 長時間の使用でも安定して性能を発揮できる設計になっている。
以上の点から、迷ったらLEVEL-M7P5-R57X-SL9Xをおすすめします。以下のリンク先から公式サイトに飛びますので、チェックしてみてください。
LEVEL-M7P5-R57X-SL9Xの公式サイト
参考サイト
公式最低スペック・公式推奨スペックについては、以下のページから引用しています。